串本ダイビングサービス センターウェル

串本ダイビングサービス センターウェル 少人数制のアットホームなサービスです

TEL.0735-70-4472

〒649-3514 和歌山県東牟婁郡串本町有田670
http://center-well.com
info@center-well.com

2021年

AF27最速化計画の現状

昨日は天候不良でクローズ。
海がクローズの時のブログのネタと言えばAF27最速化計画

串本最速スクーターをめざすべく始まったこの計画
始めてブログにアップされたのが2020年9月26日

まだフルノーマルのAF27スーパーディオ
このまま普段の足になる予定でしたがブレンボキャリパーが家に転がってたもんだからさあ大変!
それから最速化計画が始まったんですね。


なんせ古いバイクなのでレストアしながらこつこつと仕上げてきました。
やっとエンジンとアクセルが繋がりました~
前回の動画ではアイドリングだけでしたが5000回転ぐらいまで回してます
まだ組んだばかりなのでセッティングはかなり濃い目にしてあるので煙がすごい(笑)

現状ディオはこんな感じです。(音量注意です!!)

まだまだやることは沢山ありますがだんだんと形になってきました。
もう一息でとりあえず走れるようになりそうです。

ランチのインスタグラムも更新中!!
見てね~

センターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。

誠に勝手ながら5月29日(土)はお休みさせて頂きます。
今日は2ボート出港の予定
濁り大丈夫かな?

では また。

イサキの大群

昨日はマンツーマンで2ボートでした。
透視度はすこし回復して12~13m程の串本です。

この時期になると現れるイサキの大群
ブリブリのイサキがまるでギンガメのトルネードのように群れているのは圧巻です。

コンデジ単体ではこの迫力は伝えられません!
動画も見てね

向こうが見えないぐらいの密度です。
群れは意外と動くの速いので頑張ってダッシュです。

昨日はハナイカを見つけられなかったけど新たな卵を発見!
MY卵として内緒でキープしておこう(笑)

今日は朝から大雨で爆風予報なのでクローズにしました。
せっかく予約をいれて頂いたゲストさん申し訳ありませんでした。


センターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。

誠に勝手ながら5月29日(土)はお休みさせて頂きます。
明日はいい天気になりそうです。

では また。



メダカ生まれました。

昨日はノーゲスト
いい天気だったので久々に家の車を洗車したり、預かってるドライの修理をしたり、銀行に行ったりしてるとあっと言う間に1日が過ぎてしまいました。
(バイクをいじる時間が無かった・・・)

先日うちで飼ってるメダカが産卵していたので別容器に卵を入れてたんですが昨日無事孵化しました。まだ消しゴムのカスより小さいですが元気に泳いでます。

ランチのインスタグラムも更新中!
見てね~


センターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。

誠に勝手ながら5月29日(土)はお休みさせて頂きます。
今日もいい天気
2ボート出港します。

では また。

モンスター現る!!

昨日は少し雨の天気でしたが海は湖のように穏やかな1日でした。
平日なので他店のボートも少なくのんびりと潜ってきました。

1本目アンカーまで帰ってきてそろそろ浮上しようかと思ったとき奴らは突然現れました。

軽く1mを超えるモンスターカンパチが3匹
まるでロウニンアジのような迫力です。
僕らの回りを2周程回ってゆっくり離れていきました。

ダイバーなんて相手にしない風格ある堂々とした泳ぎ!
かっこいい~

ハナキンチャクフグの赤ちゃん
プリっとしか感じがたまりません

マツバスズメダイもあちこちで産卵が始まりました。
普段地味なマツバスズメダイですがこの時ヒレが青っぽくなってめちゃ綺麗なんですよ~

がっつりお食事中のキイボキヌハダウミウシ
一度食いついたら離れません。

ちょっとホラー(笑)

センターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。

誠に勝手ながら5月29日(土)はお休みさせて頂きます。

では また。

盛りだくさんの週末でした。

この週末は先日の大雨の影響で水面付近は濁ってましたが潜ってしまえば意外と綺麗でした。 水温はまたちょっと下がって18.5℃の串本です。
ネタ豊富で楽しく潜れましたよ

この時期、いきなり現れるイサキの大群
ギンガメトルネードとまでにはいきませんがなかなかの迫力です。

巨大のなオオモンカエルアンコウが居たり

なんだかやる気のないイロカエルアンコウが居たり
長期滞在中のクマドリカエルアンコウもまだ居ます。

久々に見に行ったらホタテツノハゼも出てました。

黄色のオオウミウマ
海藻がなんだか眉毛みたいで面白い(笑)

ハナイカが岩の下でウロウロ・・・
産卵場所を探してるのかもしれません。

ジョーフィッシュの口内保育
発眼して卵が銀色になってきました。

ほんとうならこの週末は「第8回串本ダイビング祭り」だったのですが
緊急事態宣言の延長により秋頃をめどに延期されました。
いつもは大盛り上がりのこのイベント はやくコロナが落ち着いて欲しいですね


センターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。

今日も3ボート出港します。
では また。

お片付け

昨日はめちゃめちゃ雨が降った串本です。
海もかなり荒れてました。
2日間たっぷりファンダイブ調査ダイブしたのでハウジングなどをしっかり洗って乾燥中

さあ今日からバリバリガイドするぞ~

お知らせ
緊急事態宣言の延長にともない「串本ダイビング祭り」は秋頃をめどに延期になりました。楽しみにしていた方には申し訳ございませんがよろしくお願い致します。

センターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。

では また。

水温アップ

昨日は一気に水温があがり19.5℃に!
僕はロクハンで潜ってるんですが水中は全然平気です。
雨が降ってると流石に陸はすこし寒いですけどね
透視度は15mほどの串本です。

昨日はアオリイカは2ペア程来ていましたが産卵はしませんでした。水温上がってるので今後に期待です。
大丈夫です! 昨日はマクロレンズでしたから!!

ハナイカの卵も順調に成長中!
近くにまだ産んでないか探してるんですがいまだ発見できず・・・

昨日はペアでいたハナイカ
メスのお腹がパンパンなのでまた卵を産みそうですね~
近くにあと3匹いたそうですよ

いい所にいたガラスハゼの子供
もうちょっとポリプが開いてたら良かったんですけどね~
ガラスハゼもそろそろ産卵シーズンです


ゴージャスで派手な家に住んでるサラサエビ

昨日は居ました!幸せの黄色のオオウミウマの子供
ホンダワラに巻き付いてるのが可愛い~

ハダカハオコゼ クマノミが割り込んでくるので撮りにくくて仕方ない(笑)

お知らせ
緊急事態宣言の延長にともない「串本ダイビング祭り」は秋頃をめどに延期になりました。楽しみにしていた方には申し訳ございませんがよろしくお願い致します。

センターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。

ランチのインスタグラムも更新中!
見てね~



今日は大雨予報
警報も出てる地域もありますので皆さんもお気をつけてください。

では また。

悔し紛れのカゴカキダイ?

昨日も時折激しい雨
最近調子のいいアオリイカを撮るべくフィッシュアイを付けて潜りに行ってきました。 エントリーして産卵床に直行
2ペア程がウロウロしてるもすぐに離れていってしまいました・・・
2本目はまったくイカが来て居なくカメラはただのウェイトと化していました。

そんな時はカゴカキダイの群れが癒してくれます。
別に悔し紛れで撮ってるんじゃないですよ
これはこれで楽しいんです。

別に僕が撮りにいった時にイカがいなくてもいいんです。
ゲストさんがいる時にバンバン産卵に来てくれればいいんです。

今日も潜りに行くんですがワイド付けるかマクロ付けるか迷うな~

お知らせ
緊急事態宣言の延長にともない「串本ダイビング祭り」は秋頃をめどに延期になりました。楽しみにしていた方には申し訳ございませんがよろしくお願い致します。

センターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。



では また。

81.2ccエンジン始動!!

先日組んだボアアップキット ノーマルのちっこいキャブで回すのももったいないのでビッグキャブ組んでいきますよ~

右がノーマルのキャブ 左が今度装着されるOKOの24パイキャブレター
ノーマルが18パイ(多分)なのでかなりでかくなりますね~

インマニ装着中
ここにリードバルブが付くんですが大きさがノーマルの3倍ぐらいあります
混合気もたっぷり吸いこめそうです。

装着完了~!!
えらいごつい感じになりました。

さあいよいよエンジン火入れ
どきどきしながらキックを繰り返すこと数十回
無事エンジン始動しました。

動画もあります(音量注意です!!)

キャブに組まれていた標準のジェットなんですがアイドリングは綺麗に回っています。やっぱり自分が組んだエンジンがかかると嬉しいです

ランチのインスタグラム(番外編)も更新中!
おざきの干物はまちがいなくうまいです。

今日も朝からけっこうな雨が降ってます。
海はおだやかなのそうなのでちょっと潜ってきます。

お知らせ
緊急事態宣言の延長にともない「串本ダイビング祭り」は秋頃をめどに延期になりました。楽しみにしていた方には申し訳ございませんがよろしくお願い致します。

センターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。



では また。


梅雨入りですね

昨日は小雨がパラパラしてましたが海は穏やかな串本でした。

リクエストでケヤリ畑へ
現在コケギンポの在庫豊富です。

ソラスズメとケヤリ
絡みそうでからまない(涙)
またリベンジですね~

しばらく見かけなかったのでいなくなったと思ってたモンガラカワハギ

キホシスズメダイが卵を守ってます。
左側一面に卵がびっしりです。

ハナイカの卵!!
シーマンズのまさおが教えてくれました。
成長が楽しみですね~

えっ 今日はアオリイカの写真が無いって?
だってイカ居なかったんです
せっかくフィッシュアイつけて行ったのに・・・ 無念!

でっかいモンスター級のオオモンカエルアンコウも居ました。
マクロレンズでは撮れないです(笑)

ランチのインスタグラムも更新中!!
見てね~

早くも近畿地方も梅雨入り
今日からしばらく雨が続きそうです。

お知らせ
緊急事態宣言の延長にともない「串本ダイビング祭り」は秋頃をめどに延期になりました。楽しみにしていた方には申し訳ございませんがよろしくお願い致します。

センターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。



では また。