串本ダイビングサービス センターウェル

串本ダイビングサービス センターウェル 少人数制のアットホームなサービスです

TEL.0735-70-4472

〒649-3514 和歌山県東牟婁郡串本町有田670
http://center-well.com
info@center-well.com

03月

春まっ盛り

陸上は桜もほぼ満開となり、すっかり春爛漫の串本です。

海の中も春濁りまっ盛りです。

透明度は5m前後、水温は17℃、串本らしからぬ緑色になっています。

こういう時は割り切って完全マクロモードです。

アマミスズメダイ幼魚

アマミスズメダイ幼魚。大きさは1cm程。こいつが出始めると春を感じますね~

 

ガラスハゼ

濁ってるわ、雨ふってるわ…で、まるでナイトのような暗さ。こうなったら黒抜きで!

 

ウミウシカクレエビ

今日も居ました。ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ。エビがでかいので撮りやすい!

 

ツマジロオコゼ

濁ってて見えないと思ってるのか?ツマジロオコゼも隠れずに堂々としてます。

 

ワレカラ

ムラサキヒトデの上に乗って餌を捕まえようとしているワレカラさん。

動きがおもしろいんですよ。

 

この雨が上がったら、いよいよ花見のベストシーズン。来週末辺りまでが見頃です。

ではまた!

 

バックにこだわって撮ってみました。

宙玉レンズはある程度の大きさの物を撮るとその色がバックになるんです。

 

青いバック

P3210117 (1)

 

赤いバック

P3210084 (1)

 

紫バック

P3210058 (1)

絞りは開けてうまくストロボを当てるといい感じになりますね。

また色々試して見たいと思います。

 

水中宙玉レンズ これは楽し過ぎる!!

陸でzeroのモコモコインナーを着ていたら汗をかきました。

暖かい串本です。

透明度15m超、べた凪、水温17℃

と、良いコンディションです。

 

宙玉弐号機を引っ提げてボートに行ってきました。

選んだ被写体は、やっぱりこいつでしょう。

P3210009 (1)

「アザハタ」 ある程度大きさがあって近寄れる被写体が、宙玉には向いていると思います。

 

小さい被写体にもチャレンジしてみました。

P3210056 (1)

「ガラスハゼ」オリンパスの水中ワイドモードとの相性が良さそうです。

 

P3210071 (1)

最近ずっと居てるミカドウミウシを閉じ込めてみました。

 

こういうウミウシ系は難しい~

P3210099

面白いのですが、バックをうまく処理したいですね。

 

めちゃめちゃ楽しませてもらった弐号機。

接着が甘かったのか、2本目の水深-24mで水没・・・

1本目は-26mでも平気やったのに・・・

う~ん。もっと改良が必要やな。

参号機のプランを練ろうっと。

じゃ また!

 

 

 

 

 

 

弐号機デビュー!!

宙玉弐号機をビーチでテストしてきました。

透明度は7m 水温は16℃

ビーチはフクロノリが大量です。

溜まっている所だと膝ぐらいまでありますよ。

 

そんなフクロノリの中でニジギンポが遊んでました。

P3172203

 

宙玉レンズはこんな感じです。

P3172173 (1)

P3172180 (1)

P3172161 (1)

P3172162 (1)

やっぱり綺麗に撮れますね~ アクリル玉よりコントラストがはっきりした感じです。

次はボートで試してみます。

 

ではまた!

 

 

宙玉レンズ弐号機

以前作った水中用宙玉レンズ。

とても面白いんですが、プラスチックシャーレとアクリル玉なんでやっぱり画質がね~

どうせ撮るなら綺麗に撮りたい!!

 

ということで買っちゃいました。

DSC_0207

ZENJIX soratama 72   ちゃんとした光学レンズです。

しばらく品切れだったんですがやっと届きました。

 

以前作った初号機のレンズ部分を取り外し ZENJIX soratama 72  をはめ込むと・・・

DSC_0208

計算通りピッタリ!! TS給水管恐るべし。まるで純正品のようなフィッティング。

 

5mmアクリル板をエポキシ接着剤でふたをすると完成です。

DSC_0210

外見はまったく変わりませんが、中身はまったく別物の弐号機。

早く使ってみたい。 さてうまく撮れますかな?

 

今日は雨でした。

昨日のブログはタイトルを「春」にしましたが、雨が降ると寒いですね~

水温は16℃。透明度は10m位。

夏場には動きが早くてなかなか撮れない被写体も、冬場なら比較的撮りやすくなりますね。

P3152062 (1)

背びれが開いてたら完璧やったのにな~

 

P3152072

ミツボシクロスズメダイの幼魚も、あまり動かないのでこんなに寄れちゃいます。

 

P3152084 (1)

枯葉みたいなツマジロオコゼ。顔が白いの分かりますか?

 

P3152109

きたー! ケヤリバックのミドリリュウグウウミウシ。やらせちゃうで~

いい具合にこっちを向いてくれました。

 

P3152123

でっかいミカドウミウシもいましたよ~ アオウミウシが小さく見えちゃう。

もちろんエビ付きでした。

P3152126

ウミウシカクレエビもでかい!!

 

聞いたところによると、外洋でイルカが出たらしいです。

また会えたらいいな~

 

では また!!

 

今日は午後から雨の予報でしたが、一日中良い天気でした。

水温は少し上がって16~17℃。NEWドライ+NEWインナーで快適です。

やっぱり前ファスナーは便利やわ~

透明度は10~12m。

ちょっと白っぽくて、春らしい感じになってきました。

エントリーしていきなり巨大マダラエイ!!

直径は1.5mぐらいかな?

なんとか写真を撮ろうとしたのですが、60mmのマクロレンズではお手上げでした。

 

RED ORCAの春名さんに教えてもらいました。

P3142009 (1)

いちゃいちゃしてるカグヤヒメウミウシ。そういえば昨夜の金曜ロードショーも「かぐや姫」でしたね。

 

P3142036

オルトマンワラエビのお腹がパンパンになっています。お腹の白いつぶつぶが卵です。

 

P3142047 (1)

今が旬のアヤニシキの中にニシキウミウシが!!
こんなめったにないシュチュエーション。色々撮って見たかったのにDECOで時間切れ。
あ~くやしい~ったらありゃしない!!

エキジット後も太陽が出ているとポカポカです。山桜も満開になってきました。

春らしくなってきましたね。

 

ではまた!

ニューポイント

今日は、串本ダイビング事業組合のアンカー設置作業に行ってきました。

実は、串本にニューポイントがオープンする予定なのです。

オープンの日付はまだ正式に決定していないのですが、非常に楽しみです。

しっかり潜り込んで、ガイドできるようにしておかなければいけませんね。

 

最近は昼間が暖かいので、駐車場の裏の桜が満開になりました。

P3031989

この桜は毎年開花が早いのですが、やっぱり春を感じます。

明日は雨で少し荒れそうです。

ではまた!!