串本ダイビングサービス センターウェル

串本ダイビングサービス センターウェル 少人数制のアットホームなサービスです

TEL.0735-70-4472

〒649-3514 和歌山県東牟婁郡串本町有田670
http://center-well.com
info@center-well.com

06月

水中ポンプ修理

昨日は梅雨の晴れ間のいい天気
まあ湿気が多くてマスクをしてると暑くて倒れそうです。
ノーゲストだったので水中ポンプの修理をしました。

船外機の冷却水路を真水でフラッシングする為に使っている水中ポンプ
スイッチ入れても動かなくなってしまいました。

とりあえず分解
12Vをモーターに直結したらモーターは動きました。


モーターが生きているということは配線回りなので調べていくとありました。
断線しかかってる所が!

原因がわかれば後は簡単
悪い所を切断して新しい配線を作ればいいだけです。
手持ちの端子がいいサイズがあったので端子も交換しました。

修理というほどの物ではなかったですね(笑)
今日は大雨予報の串本。

免許の更新に行ってきます。
ちなみに僕はゴールド免許をもらったことがありません
今回も違反者講習を受けて3年更新です(涙)

では また。


霧の町 串本

週末のブログです。
土曜日はすごい霧がでてまるで雲の中のような串本でした。

いやもう真っ白!
GPS見ながらじゃないとどこを走ってるか全く分かりませんでした。

おまけに水温20~21℃まで下がってましたがな!
3本目には24℃の潮が入ってきてました。

海の中は産卵ラッシュ!!
マツバスズメダイやナガサキスズメダイやセナキルリスズメダイが保育中です。
もちろんクマノミあちこちで産卵してますよ。
テンジクダイ系の魚も口内保育中。

枝にびっしり卵付いてます。
(写真は過去の物です)

日曜日は朝から激しい雨と風
ダイビングは中止にしました。

ゲストさんが帰って夕方から晴れていい天気に・・・
まあ天気には勝てません 安全第一です。

ランチのインスタグラムも更新中!
お弁当スタイルも好評です。
ご飯もおかわりできますよ~

今日はいい天気の串本です。

ノーゲストなんで水中ポンプでも修理しようかな~?
では また。

水温24℃!

当店の新型コロナウィルスの対策について 
 ご来店前に必ずご確認下さい。

南西の風が吹くと一気に蒸し暑くなります・・・
おまけに波も出やすくなるんですよね~

そんな中昨日は近場エリアで3ボート
水温は今季最高の24℃まで上がってきました。

クマノミの卵もどんどん成長中
もうすぐハッチアウトしそうですね~

極小のガラスハゼの赤ちゃん
これでポリプが開いてたらめちゃ綺麗な写真が撮れたはず!

このアカゲカムリもちっちゃいですよ~
なかなか恥ずかしがり屋さんなのですぐ顔を隠しちゃいます。

水温が上がって魚達も一気に活発になって来てます。

ランチのインスタグラムも更新中!!
お弁当スタイル好評です。
ご飯もおかわりできますよ~

本日はノーゲスト
明日からのゲスト様の受け入れ準備です。

では また。

真夏日

雲一つない青い空と青い海
はっきり言って最高ーーーー!!
まだ梅雨明けしてないけど真夏みたいな串本です。

海もべた凪です。

昨日のゲストさんは寒い冬にうちでオープンウォーターを取得してくれた方で、当然ウエットスーツのダイビングは初めてでした。

カゴカキダイがいい感じに群れてました

動きの速いクロフチススキベラの幼魚
よ~く狙ってピントを合わせてくださいね~

外洋エリアのアザハタの根は今日もモリモリでした。
近くにオオモンハタが迫っていたので見たい方はお早めに。

今日は地元の高校にダイビングの授業にいってきます。

ランチのインスタグラムも更新中!!
お弁当スタイルも好評です。ご飯もおかわりできますよ~
見てね~


では また。

めちゃいい天気

昨日は朝からいい天気
すっかり夏の日差しの串本です。
透視度も少しアップして12~13m 水温23℃です

1本目はビーチへ
ソラスズメダイが一気に増えてきました。
テーブルサンゴの上を乱舞している様はまるで南国のようです。


時間が無くて無編集ですいません・・・

砂地ではソラスズメダイがあちこちで巣作りしてます。
この時期のソラスズメダイはメタリックブルーでめちゃ綺麗ですよ

2本目はボートへ
日差しがきつく透視度もよかったので水中が明るい~

いい所に居るオルトマンワラエビ
ポリプ全開で絵になります。

カモハラギンポも抱卵が始まってます。
貝殻の中に産卵するのでストロボの光が回りにくいので頑張って撮ってください

お陰様で毎日忙しくさせて頂いております。
今日は2ボート出港予定

では また。

ロクハンぬくいで~

晴れの予報だったのになんだか薄曇りの串本。
北東の風かすこし強かったけどダイビングには問題無しでした。
水温22~23℃ 透明度10mです

そういえば昨日は父の日 子供達からはなんのアクションも無し・・・
ママにはプレゼントあげてたのにな~ 
ちょっと寂しいパパでした。

おニューのロクハン勢ぞろい!!
今週デビューされた方もいらっゃいました。
まだ水温が上がりきっていないこの時期 ドライだと陸が暑いし、5mmだと水中が寒い
そんな時はロクハンです。一度着たらその温かさにびっくりするはず!
両面スキンはもちろん、着やすいジャージ、被りやジャケットタイプなどいろんなタイプがあるので興味のある方は是非ご相談くださいね~

この真っ黒なスーツがカッコいいと思えるようになってきたあなたは上級者かも?

近場のキンメモドキはいなくなったけど外洋のキンメモドキの群れはますます増殖中!!
見ごたえありますよ~(写真は過去の物です)

セボシウミタケハゼもちらほら見かけるようになってきました。

ランチのインスタグラムも更新中!!
コロナ対策で蓋付お弁当箱にいれての提供です。
味噌汁付でごはんもおかわりできますよ~

今日は1ビーチ・1ボート
マンツーマンでのんびり潜ってきます。

では また。

潜ってます

営業再開したとたんブログをさぼり始めましたよ・・・
だって消毒やらなんやら大変なんやもん と言い訳しておきます。

さて先日の大雨の影響もそれほどなく透視度は10m程 水温22~23℃の串本です

クマノミもあちこちで産卵は始まっています。
産みたての卵からハッチアウト寸前の卵までいろんなステージが見れます

ナガサキスズメダイも産卵の準備を始めました。
卵を産み付ける岩肌を掃除しています。


なんだか変な泳ぎ方をするクマノミだと思ったら尾びれを食いちぎられていました。
すぐ近くにはウツボがいたのでそいつにやられたのかも?
こんな傷って治るんかな? しばらく様子を見ていきたいと思います。

ちっちゃいイソギンポの赤ちゃん
ヒョコヒョコ顔出してくるのはかわいくてたまらんわ~

ランチのインスタグラムも再開しております。
見てね~

今日もいい天気
3ボート出港します。

では また。

石垣島ツアー2日目

石垣島ツアー2日目
この日も晴れて最高気温32℃
風が吹いている時はまだ涼しいですが風がやむと一気に汗が噴き出てきます。


まずは見たかったナカモトイロワケハゼに連れて行ってもらいました。
前日にストロボが片方死んでしまったので、多羅尾さんがカメラを貸してくれました。ありがとうございました~

ナカモトイロワケハゼ 文句なしに可愛いわ~
綺麗に2匹並んでくれました。

幼魚はさらにかわいい
ちなみにビンの入り口は直径2cmほどです。

2本目はマンタポイントへ

残念ながらマンタの「マ」の字も出ませんでした~
せっかくフィッシュアイを付けていたので記念撮影。

最終ダイブはマクロオンリー
いやもう可愛い幼魚が多すぎて目移りしまくり・・・

イシガキカエルウオも幼魚も成魚もとにかくいっぱいいます。
これだけで1本まるまる行けそうです。
次回は綺麗な背景を狙ったり、2匹絡めたりしてじっくり狙ってみたいですね

串本でも見れないことはないヒトスジギンポもとにかくたくさんいるんですよ

アカメハゼ飛んでます。

多羅尾さんが教えてくれる被写体はどれも可愛いけど撮るのも難しい(笑)

2日間 計6本のダイビングはあっという間に終わってしまいました。
ネイチャー石垣島ダイビングサービス様
楽しいダイビングをありがとうございました。

次回は冬場エリアのモエギハゼをリクエストしておきます。

帰りの飛行機から
梅雨明けした沖縄は帰るのもったいないぐらいのいい天気でした。

今日は雨の串本。なんだか肌寒いです。
ちょっと潜りに行ってきます。

では また。

石垣島ツアー報告

2020年のセンターウェルのツアーは石垣島
コロナの影響で直前までほんまに行けるのか?とひやひやしましたが無事催行できました。

ガラガラの関西空港の出発ロビー
誰も居ませんがな・・・

出発直前にエアの欠航や変更があり、しかも乗り継ぎできない便に変更されてしまい、慌てて窓口に電話するも繋がらず、ネットでも変更できない、直接白浜空港のJALカウンターまで行くも空港自体が閉鎖されていて途方にくれましたが、ツアーに参加頂いていたゲストさんのステータスを使い何とかエアを確保、無事出発となりました。お世話になったゲストさんありがとうございました。

今回お世話になったのは「ネイチャー石垣島ダイビングサービス様

実はオーナーの多羅尾さんとは25年ぶりの再会
その時僕はまだダイバーですら無くダイビングサービスでの雑用のバイトをしていました。そのサービスに毎週のように来てくれていた都市型ショップのスタッフが多羅尾さんでした。その時はまさか自分がダイビングショップをやることになるとは夢にも思いませんでした(笑)

タイミングよく梅雨明けした石垣島 絶好のコンディションでテンション上がりまくりです。
気温32℃ 水温27℃ もう夏です!!

ファーストショットはヤイトギンポSP
喉元の婚姻色がかっこいい~
串本の感覚で撮ると海が明るすぎて真っ白に(笑)

カクレクマノミ 見つけるとつい撮っちゃいますよね~ 
実はこのあと悲劇が起こります。

被り物が可愛いカイカムリの仲間

撮ってみたかった綺麗なサンゴに住んでるカンザシヤドカリ
右側が暗いですよね

実は1本目潜り始めて10分ぐらいでストロボ片方死亡・・・
水没したかと思ったけどチャージランプは付いているし、TTLに切り替えるとTTL作動ランプも付く・・・ まさかの1本目でのトラブル 
仕方ないので慣れないストロボ1灯で撮りましたが動揺が隠せずうまく撮れません。

グルクンの子供がいっぱい泳いでました。

ミスジスズメダイもいっぱい居るんですね~

サンゴがすごいポイントにも連れていってもらいました。
見渡すかぎりサンゴの世界
小さめのサンゴが多いと思ったら一度オニヒトデにやられて全滅して10年かけてここまで復活したそうです。
もう10年経ったらもっとすごいサンゴ礁になるんでしょうね


ほんまに綺麗でした~

上がって来てから確認するとストロボの発光管が割れてました。
8年使って、発光管はある程度消耗品とはいえ石垣島にきて一本目で割れるとは(涙)

被写体が多すぎて1本1本があっという間!
そんな感じで初日が終了。

2日目はまた明日のブログで。

では また。

梅雨入り・・・

今年もこの季節がやってきました。
昨日から梅雨入りした串本です。
一気にじめじめしてきましたね~
どうやらしばらく雨が続きそうです。

宿泊施設にあるゲスト用の冷蔵庫
実は僕のばあさんが使ってた物でこの家に引っ越してくる前からありました

しかしついに力尽きてしまいました。
冷蔵庫を開けると常温・・・ 電源は入ってファンは回ってるけどコンプレッサーが動いていない

製造年月日はなんと2000年!!
20年間よく頑張ってくれました。ありがとう~

新しい冷蔵庫は来週届く予定です。
出費が痛いぜ~

直前までバタバタしましたが明日から石垣島へツアーにいってきます。
なのでブログはしばらくお休みさせて頂きます。
電話・メール・LINE等はつながりますのでよろしくお願い致します。

そういえば昨日アベノマスク届きました。


では また。