串本ダイビングサービス センターウェル

串本ダイビングサービス センターウェル 少人数制のアットホームなサービスです

TEL.0735-70-4472

〒649-3514 和歌山県東牟婁郡串本町有田670
http://center-well.com
info@center-well.com

02月

プロジェクトX

ある日、男は思った。

最初

「ここのセメント割れてるし水が溜まるのいややな」

「でも、業者に頼んだら高いし・・・」

「それなら自分でやって見るか?」

「しかしできるだろうか・・・」

なぜか我が家には削岩機がある。試しにセメントを割ってみた。思いのほか簡単に割れた。

セメント割

男は思った。「これならいける!」

しかしこれが困難の始まりだった・・・

♪ 風の中のス~バル~ ♪

割ったセメントは軽トラック4杯分。削岩機を持つ手に豆ができ、気温5℃の中汗だくになった。

丸2日かかった。「やはり素人には無理か・・・」

しかしもう後には引けない。ホームセンターにセメントを買いに行った。少し多めにと15袋買った。

翌日の午後からセメントを張りだした。日没迄には終わる予定だった。

思いのほかセメントを練るのが辛い。取り敢えず2袋分作って流し込んでみた。

男は愕然とした。「全く足りない。一体全部で何袋要るのだろう?」

10袋使ったが、まだ4分の1も終わっていない。慌てて35袋買ってきた。

セメントをひたすら練って、馴らしていく。

先の見えない作業が続いた。

すっかり周りが暗くなっても、男は黙々と作業を続けた。

「やはりプロに頼むべきだったのか?」「生コンを注文すればよかったのか?」

などと自問自答を繰り返しながら男は頑張った。

作業開始から8時間が経過していた。腕はパンパンになり、腰は既に限界を超えていた。

男は遂にやりきったのだ。

完成

セメント51袋。総作業日数4日間。

あっと言う間にやってしまうプロはやはり凄いと実感した。

本日はプロジェクトX風にお届けしました。

“♪地上の星♪”を思い浮かべながら読んで頂けると幸いです。

 

少しは使いやすくなったかな?

疲れたけどすっきりした~。

 

 

 

 

NEWドライスーツ

新しいドライスーツが届いたので早速潜ってきました。

1424833516779

以前から気になっていたZEROの2mmラジアル、フロントファスナーです。

めっちゃ強そうでしょ(笑)黒くてピカピカ!!

自分でスーツが脱着できるのはすごい便利です。

潜りに行って帰って来ても、いちいち奥様の手を煩わせる必要がありません。

水中でも動きやすいですね。

これでこっそり潜りに行きやすくなりました。

 

では、また!!

 

串本幼稚園にて出張スライドショー

串本幼稚園へ、串本海中フォトコンテストの出張スライドショーに行ってきました。

フォトコンのスライドショーを始め、クイズや質問コーナー等々、楽しい企画に園児達は大盛り上がり!

質問コーナーでは

「マグロは何故おいしいの?」「タコは何故赤いの?」「イカは何故白いの?」・・・子供ならではの質問がいっぱい(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

子供達の笑顔に癒されてきました。

 

最後にスタッフで記念撮影。お疲れ様でした。

4

家に帰るとNEWドライスーツが届いていました。

明日はオニヒトデ駆除に来ていこうか?どうしようか?

 

 

はまってます。

今日はオニヒトデの駆除に参加してきました。

風が強く、水温は15℃台まで落ちていました。

魚達も寒いんでしょうね~。動きが鈍いです。

クマノミもイソギンチャクから出てきません・・・。

 

で、最近はまっている宙玉(そらたま)レンズです。

普段なら見向きもしない被写体達(笑)。

 

P2071927

もうちょっとしぼりを開けてバックの玉ボケを強調した方が良かったかな?

 

P2071882 (1)

大きいウミウシの方が撮りやすいですね。

ミカドウミウシなんか面白そうです。

 

P2071913 (1)

撮ってる時にはいい感じだと思ったんですが、意外と普通でした・・・。

もう少し、色々試行錯誤してみます。

 

改良型のMarkⅡも製作中です。

ではまた!!

 

 

 

寒波襲来

寒波がやってきて北風ビュービュー、海は大荒れの串本です。

こんな日は暖かいメニューがいいですよね~

 

具だくさんの「粕汁」

P2131976

ちょっと一味を振っていただきま~す。

P2131977

あ~うまい! あったかいんだから~♪

これはダイビング後に最高ですよね。ランチメニューに加えましょう!

明日も寒い1日になりそうです・・・

今日は朝からフル活動!!

朝からフル活動!! と言っても、ノーゲストなのでダイビングではなく雑用です。(笑)

午前中は店の車のベルト交換。ファンベルトとクーラーベルトがキーキー鳴るので、気になっていたんです。

DSC_0168

意外と狭くてベルトを入れるのが大変でしたが、親父に手伝ってもらい無事完成!

走行距離135,000キロですが、まだまだ行けます。

 

続いて、こちらも気になっていた駐車場内の段差。

DSC_0170

大きな石がゴロゴロして、下りる時に普通の常用車だと車底を擦る恐れのある状態です。

ツルハシで石を掘っていくと、まあデカイのがゴロゴロと出てきました。

DSC_0171

ちなみに、写真に写っている大きめの石は持てないほど重いです・・・。

 

握力、腰、体力、気力、全てを使い果たし、なんとかやりきりました~

DSC_0170

これで駐車場の敷地内がフルに使えます。

 

今日は疲れたので、風呂入ってビール飲んで寝ます。

では、、また!!

 

ボートで宙玉

今日はべた凪。水温18℃、透明度は13m位でした。

自作の宙玉(そらたま)レンズ。果たして、ボートダイブの水圧に耐えられるか?

心配でしたが、水深25mまではクリアです。

 

一番試してみたかったアザハタ。

P2071908 (1)

ここのアザハタは寄らせてくれるので、色々試すことができます。ありがたいです。

 

イソバナも赤が綺麗ですね。

P2071835

 

なんか面白い絵になりました。

P2071867

 

おなじみのイラ君。

P2071935

 

ほんま宙玉楽しいです。

今度は魚群なんか狙ってみたいな~

ビーチで水中宙玉テスト

水中で宙玉テストして来ました。ビーチで70分オーバー潜ってました。

ビーチなので水深は5m程、水没はしなかったのですが前半はアクリル球が曇ってしまって

真っ白になってしまいました。

何とか曇りはとれましたが、上下左右さかさまに映るので止まってる物を撮るのも大変!

でもちょっとコツが分かってくると楽しい~

 

まずは定番のサンゴ

P2061703

P2061714

P2061715

 

シマウミスズメも追いかけるのが大変 うまく真ん中に入らない・・・

P2061717

 

コケギンポ

 

P2061729

意外と反水面も面白い。

P2061765

あとはボートの水圧に耐えられればOKです。

 

水中宙玉レンズ完成!!

水中宙玉 オリンパスE-PL5 60mmマクロ仕様が完成しました。

DSC_0159

純正ハウジングのカバーとレンズ部分をはめこんで接着。

50mmのTS継手がぴったり合います。

 

DSC_0163

カメラに付けると、えらくいかつくなりました。

60mmレンズより、標準レンズにマクロレンズを付けた方がレンズ部分を短く出来るかもしれません 。改良の余地がありますね。

 

イメージを掴むために陸上でいろいろ撮ってみました。

P2051653 (1)

P2051649 (1)

さすがにでかいハウジングを持って歩いてると周りの視線が気になりましたが・・・(汗)

実際の画像は逆さまに映るので、被写体をうまく中心に入れるのが難しいです。

 

明日時間があったらビーチでテストしてみたいと思います。

宙玉のレンズ部分

宙玉のレンズ部分はこんな感じになりました。

DSC_0158

艶消しブラックで塗装して水道管らしさを無くしました。

5mmのアクリル板を2液のエポキシ系の接着剤でくっつけてます。

水深30mぐらい「なんだか行けそうな気がする~!!」

 

後はカメラに取り付けてテストです。