昨日は東風で穏やかな串本
当店ではめずらしく11:30からの2ボートでゆっくりめのスタート
まさかこの時間帯には他店と被らないであろうポイントにいくと見事にかぶりました(笑) 透視度は5mでいい感じに仕上がってるグリーン!!

ちょっと深めなのでDECO注意です

クロヘリアメフラシも大き目の個体が多くなってきました。
(写真は過去のものです)
今日は2ボート出港予定です。
・お知らせ
4月はランチ無料キャンペーンです。
5月22日23日は串本ダイビング祭りです。
では また。
TEL.0735-70-4472
〒649-3514 和歌山県東牟婁郡串本町有田670
http://center-well.com
info@center-well.com
昨日は東風で穏やかな串本
当店ではめずらしく11:30からの2ボートでゆっくりめのスタート
まさかこの時間帯には他店と被らないであろうポイントにいくと見事にかぶりました(笑) 透視度は5mでいい感じに仕上がってるグリーン!!
クロヘリアメフラシも大き目の個体が多くなってきました。
(写真は過去のものです)
今日は2ボート出港予定です。
・お知らせ
4月はランチ無料キャンペーンです。
5月22日23日は串本ダイビング祭りです。
では また。
昨年はコロナの関係で開催できなかった串本ダイビング祭り今年は感染防止対策をしっかりとって器材モニター会を開催します。
夜のバーベキューは大人数での会食になりますので残念ながら中止となります。
最新の器材や気になる器材を実際使って見るチャンスです。
お問合せはお早めに!!
では また。
この2日間はアオリイカ産卵床の設置作業でした。
今年も日本釣振興会様のご協力を頂いております。毎年ありがとうございます。
まずは木の切り出し ユンボまで登場です(笑)
さすが重機のパワーはすごい!!
小切りにして港に運びます。
軽トラ3車分です。
こんな感じで水中に設置しています。
設置ポイントは 備前 グラスワールド イスズミ礁の3ヵ所です。
動画は2019年のアオリイカの産卵シーンです。
今年も沢山のアオリイカが産卵に来てくれるといいですね。
今日は次男の入学式の為お休みさせて頂いております。
では また。
昨日は海の色もこの時期らしからぬブルーになってました。
安全停止中の水温は20℃ 水底付近で19℃
今年は水温高いですね~
もう春濁りも終わりなのか?
外洋エリアでは久しぶりにキビナゴの群れやタカベの群れも見えました。
見つけるとちょっとうれしいシロタエイロウミウシ
綺麗なウミウシですね~
いいところに居るサクラダイの幼魚なんですがなんせシャイでして・・・
すぐ引っ込んじゃうんですよね
ケヤリとコケギンポ
回りにもうちょっとケヤリが増えてくるといい感じになりそうです。
アカシマシラヒゲエビにクリーニングしてもらって気持ちよさそうにしてるキンギョハナダイ
今日はアオリイカ産卵床用の木の切り出しに行ってきます!!
今年もこの季節がやって来ましたね。
では また。
最近はお祝い続きのセンターウェルです。
昨日はゲストさんのお誕生でした!
おめでとうございます。
手書きフラッグが間に合わず申し訳ございませんでした。
もう一人のゲスト様
ご来店してすぐに
「水温19℃あったらロクハンで行けますよね?」
「ロクハンで行きます!!」
がっつり3本ロクハンで潜って帰られました~
そのゲストさんとは皆さんご存知のあの方です。
昨日もいい所にいたクマドリ君
真正面からだとちょっと不細工(笑)
いちゃいちゃしてるのかと思いきやこのまますれ違っていったピカチュー達
ヒメホウキムシもいっぱい咲いてます。
ここにハチジョウタツで絡んだら最高なのにといつも思います。
アミメジュズベリヒトデの赤ちゃん
この時期ならではです。
今日も海は穏やかそう
3ボート出港します。
・4月はランチ無料キャンペーンです。
では また。