串本ダイビングサービス センターウェル

串本ダイビングサービス センターウェル 少人数制のアットホームなサービスです

TEL.0735-70-4472

〒649-3514 和歌山県東牟婁郡串本町有田670
http://center-well.com
info@center-well.com

06月

まさかの台風ですわ・・・

令和初の台風3号
まあ大した雨、風もなく無事通り過ぎました。

今日はかなり波も出てますが、明日土曜日はましになるんでしょうかね?
日曜日もかなり風が強そうなので今週末も暇になってしまいました

串本海中公園から中継です(笑)

嘆いてもしょうがないのでやることやりますか!

ゲスト居ない間に型枠組んでコンクリ打ち

まるで自分でやった感じの写真ですが実際はプロの方にやってもらってます。
僕は1輪車でミキサー車から生コンを運んだだけです。
やっぱりプロの仕事は速いですね
半日ほどで終了しました。
ランチのインスタグラムも更新中
見てね~

明日は型枠外せるかな?

では また。

毎日いい感じです

相変わらずいい海が続いております。
水温23~24℃ 透明度15~20mの串本です。

ピンぼけですが極小のナガサキスズメダイの幼魚が出できました。

お腹が大きいホンソメワケベラ
ほかのペアは産卵してました。
一瞬なのでゲストに紹介するのはなかなか難しいですね。
ペアが中層で泳いでいたらチャンスですよ

今にもハッチアウトしそうなハナイカの卵
卵の中でクルクル動いてるのが可愛いんですが
なかなかタイミングが合わずハッチアウト見れてません・・・

最近めっちゃ出てくる黄色のジョーフィッシュ。
たまに巣穴から飛び出してくるんですが、求愛でもしてるのかな?


今日もいい天気です。
3ボート行ってきます。

週末は何だか天気が悪そうです・・・

では また。


水温UP!

この週末は満員御礼のセンターウェルでした。
忙しいけど賑やかで楽しいです。

さて、薄曇りでしたが海は穏やか
水温も場所によっては24℃を超えてきました。

透明度がいいのでワイドがめっちゃいい感じです。
アザハタの根も群れ群れ!!

巨大なマダラエイが穴の中にいたんですが
ライトを当てた瞬間 ゲストさんに突撃!!
びびりながらもナイスショットです。

ケヤリとコケギンポのコラボ
これ串本ではあんまり無いんですよ

ケヤリの森の中をシマウミスズメがお散歩中。

昨日はハナイカ5匹に遭遇!
そのうちの2匹は交接してました。
また卵が増えるかもね?

アンカーにくっついてたオオモンカエルアンコウブラック!!
う~ん貫禄ありますわ~

ランチのインスタグラムも更新中!
見てね~

今日もいい凪
3ボート行ってきま~す。

では また。

串本ブルー

昨日はいい凪の串本です。
水温23℃ 透明度20mのグッドコンディション!

カメラを持っていくのを忘れ、ゲストに写真をもらうのを忘れたので
ランチの写真のみです。

このページだけ見たらダイビング屋のブログとは思われへんな(笑)

ランチのインスタグラムも更新中!
見てね~

今日もがっつり3ボートです。
では また。

さかな さかな さかな~♪

昨日も湖のように静かな海
水温も22~23℃とさらに上がってきました。
透明度15m以上でいい感じの串本です。

最近お気に入りの外洋ポイントには大きなアザハタの根ができています。
ネンブツダイ・クロホシイシモチ・キンメモドキ・アジの4層構造になってて
見ごたえありますよ~
もちろんアザハタもいます。なかなか上に出てこないんですがワイドで狙いたい!

中黒礁にも行ってきましたが、まだ全盛期に程遠いですがこれから期待大です

またケヤリがまだ大量に残っててケヤリと絡めて色々撮れます
動画も見てね~

お店のテントが新しくなりました。
曇り空でも、雨の日でもうちのお店は快晴です(笑)

さかなは僕らを~待っている~♪

本日ノーゲスト
さあペンキ塗るぞ~!!

では また。

静かな海はいいね

昨日は薄曇りでしたが海はべた凪
メンテナンス済みの船外機はいい音して軽く回ってます!!
水温も22℃まで上がって水中はかなり快適になってきた串本です。

1本目終わって港に帰る途中「ガキンッ」という金属音
ペラが何かとぶつかったのかと思いチェックするも異常なし
あとでわかったことですが給油したあと燃料タンクの蓋を閉めるのを忘れてて
その蓋が走行中に落ちて燃料タンクと当たった音でした。
えらい奥に蓋が入り込んでしまい取るのに難儀しましたわ・・・
今度から気をつけよう

よく見ないとわかりませんが小さい卵がびっしり付いてます。
マツバスズメダイの卵でした~
卵を守ってるときにはヒレが青っぽくなって綺麗なんですよ。

近場エリアにはほとんど無くなっちゃいましたが
このポイントにはまだケヤリがもりもり生えてます。
ミツボシクロスズメダイがケヤリに付いてるの初めて見たかも?

キンメモドキとネンブツダイ めちゃめちゃ群れてます。
アザハタもでっかいのいますよ~


ビシャモンエビのペア
背中の恐竜みたいな突起がかっこいい!

生まれたてのアオリイカの赤ちゃん
アオリイカの卵見てたら飛び出してきました。
体長は5mm程
コンデジで奇跡的にピント合っててよかった~

今日は2ボート出港予定です。
では また。

船外機メンテナンス

予報通り日曜日は西風爆風の為クローズ・・・
ぽっかり時間が空いたので船外機のメンテナンスです。
稼働時間がついに1000時間を超えました。

まずはプラグ交換
カーボンの付着も無く6本とも綺麗に焼けてますね。
2ストキャブ時代はよくプラグがかぶったりしてエンジンがかからなくなりましたが
4ストインジェクションになってそんなことは無くなりましたね~

つづいてアノード(防蝕亜鉛)の交換です。
1年に1回交換してますが、中には半分ぐらいまで減ってるのもありました。

今回はサーモスタットも交換するので上のカバーをめくります。
白丸のところにサーモスタットが2個入ってます

サーモスタットを外した所
塩で固着して外すのが大変でした。

左側が外したサーモスタット
船外機は直接海水が回るので錆びてボロボロになってました。

燃料フィルターも新品に交換
カップの所にOリングが入ってるんですが海に落としてしまうという大ハプニング!!
慌ててタンク取りに行って港に潜りましたよ(涙)
泥だらけの水底で無事発見して事なきを得ました。

最後にオイルとエレメントを交換して終了
いつもはカストロールだったんですが、今回レビューがいいTAKUMIを20L缶で購入
まだ走ってませんが何だかアイドリングが静かになったような気がします。

後は船を上架したときに「ギアオイル」「ブラケットのアノード」を交換し
各部グリスアップをすれば完了です。

さあこれでトップシーズンを迎えても大丈夫です。
沢山のご予約お待ちしております。

ランチのインスタグラムも更新中!
見てね~

明日は3ボート出港します。
では また。

クローズです。

このブログを書いている土曜の午前中
予報より激しい風が吹いております
当然海は大荒れでクローズ・・・
明日も大荒れの海況が予想される為、残念ながらクローズとさせて頂きます。

ニジギンポの卵ハッチアウトして少なくなったと思ったら
奥にまた新しいオレンジ色の卵が見えてます

ハナイカの卵も順調に成長中です。
卵の中で動いてるのも見れますよ

ハナイカ探してて見つけられんかったんですが
なんとゲストさんが自力で見つけてました。
まだまだ修行が足りませんわ~

昨日は雨で水中が暗かったのでイトヒキベラがギンギンに光ってました。
外部ストロボがあるとは言えTG-4で見事です。
さすが串本フォトコン入賞者!
今年はコンデジ部門が新設されたので是非ご応募おまちしております。

黄色のジョーフィッシュ 相変わらずガンガン出てくるんですが
その黄色の目立つ体でそんなに出てくると何かに食べられそうで心配です。

ご夫婦そろって400本!!
おめでとうございま~す。
毎年お祝いさせて頂いてますが相変わらずのハイペース
来年は500本のでお祝いしましょうね

明日もクローズ・・・

では また。


お誕生日おめでとうございます

お店のシャンプーを補給しようと思ってストックを見に行ったら
6袋すべてコンディショナーでした。
どうやら間違えて買ってきてしまっていたようです

さて、先日22℃あった水温が水底付近が20℃に下がっちゃいました・・・
なかなか安定しませんね~

久しぶりにアヤトリカクレエビを見つけました。
しかし、このエビってどうやって移動してくるんやろか?
やっぱり泳いでくるんかな?

オトヒメエビも抱卵中です。
お腹の緑っぽいのが卵です。

ゲストさんお誕生日でした
おめでとうございます。
ランチのインスタグラムも更新中!
見てね~

今日は3ボート出港予定
週末はかなり荒れそうです・・・
では また。

学校でダイビングの授業があるんです。

昨晩の激しい雷雨も無事通り過ぎ本日快晴!
蒸し暑い1日になりました。

今日は地元の串本古座高校のグローカルコースでダイビングの授業に行ってきました。
23名の生徒さんがコースに参加しています。
串本古座高校(旧串本高校)は僕の母校でもあります。
まさか再びこのプールに入ることになるとはね。
プールは温かくてロンジョンで丁度いい感じでしたよ。

お昼は27年ぶりに学食でオムライスを頂きました。

帰ってきたら船外機の交換部品がどっさり届いてました。
暇を見つけて交換しなければ!!

あしたからしばらくゲストさんが続きます。
頑張ってガイドするぞ~

では また。