串本ダイビングサービス センターウェル

串本ダイビングサービス センターウェル 少人数制のアットホームなサービスです

TEL.0735-70-4472

〒649-3514 和歌山県東牟婁郡串本町有田670
http://center-well.com
info@center-well.com

2021年

オオウミウマに会いたい!

昨日のゲストさんはオオウミウマが大好きらしい・・・
実は4日前程から行方不明になってました。

どうしても見たいというので大捜索に行ってきました。
潮の流れと今までの移動方向とホンダワラの残り具合を考えて捜索開始
20分ほど探してたら「いた~!!!」

ゲストさんかぶりつき(笑)
もうあの岩までいったら帰ろうかと思っていたので逆転満塁ホームランでした。

2本目ももう一度見たいとのことでしたが残念ながら居なくなってました。
いよいよ旅立ったんですかね~ 
最初は小さかったのに2か月でずいぶん大きくなりました。
また会えたらいいね。

コロダイの赤ちゃん
糸くずサイズです。

海藻にくっついてたヒメイカ
これでも立派な大人サイズです。

今日は西風バリバリ予報
朝からはなんとかいけそうだけどどうするか・・・

では また。

4連休終了~

台風のうねりが1週間程続いている串本
しかしクローズにはならず毎日それなりに潜れております。
急に良くなったり、濁ったり、冷たくなったりと色々でしたが4日間事故も無く無事潜れて良かったです。
お越し頂いた皆様ありがとうございました。
またせっかくお問合せを頂いたのにお受け出来なった方もまた是非串本にいらしてください。

連日満員で猫の手も借りたいほど忙しかったのですが子供達が水槽の掃除をしてくれました。ありがとうね

今日は午後から荒れてきそうなので早めの2ボートで出港予定です。

では また。

4連休

4連休中日
連日満員御礼のセンターウェルです。
と言ってもガイドが1名の小さな店なので6名様で定員です。
お断りさせて頂いた方申し訳ありませんでした。

相変わらずうねりがあり住崎エリアのみでの運用です。
水温は26℃まで上がってきました。透視度は10m程です。

昨日はkさんがいらしてたんですが流石にうねりの中では小物を撮るのは難しかったようです。

水温が上がってハタタテハゼもでて来ました!
これからもっと増えてくるといいですね

ミナミハコフグの幼魚も安定の可愛さです。

アオサハギの幼魚も沢山でてきました。
うねりの中撮るのが大変ですが・・・

米粒ぐらいのソラスズメダイの赤ちゃん
綺麗な色してます。

さていい加減うねりも引いて欲しい所ですが今日は果たしてどうなのか?
新たに台風も発生しそうでこちらも油断できません。

いよいよ本格シーズンに入ってきました。
ありがたい事に沢山のご予約を頂いております。
何分小さな店でキャパが小さいので満員になっている所もございます。

予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください。

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。

もちろん今日も3ボート出港です。
では また。

メンテナンスDAY

昨日は1日お休みを頂きこれからのトップシーズンの為にメンテナンスでした。
ボートのエンジンをチェックしたり、お店も普段掃除しない所まで綺麗にしました。

NEWマシンも到着して整備中
今月末にはデビュー出来そうです。

用事で駅前の観光協会にいったらなんと「銀河」が来ていました。

いつかこんな電車でのんびり旅行してみたいもんですね~

さあ今日から4連休!
台風のうねりも気になりますが張り切って行きましょ~

いよいよ本格シーズンに入ってきました。
ありがたい事に沢山のご予約を頂いております。
何分小さな店でキャパが小さいので満員になっている所もございます。

予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください。

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。



では また。

夏空

連日夏空の串本です。
天気は最高ですが台風のうねりの影響で昨日の最終便のボートでは透視度5m程にダウン・・・ うねりもかなりありました。

今日もいい天気です
うねりもすこし減ったかな?
連休は通常どおり営業できそうです。

いよいよ本格シーズンに入ってきました。
ありがたい事に沢山のご予約を頂いております。
何分小さな店でキャパが小さいので満員になっている所もございます。

予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください。

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。

本日は施設・ボートメンテナンスの為お休みさせて頂いております。
電話・メール・LINE等はつながります。

では また。

うねり来た・・・

昨日はまさかの台風のうねりがやってきた!
前日まではまったく問題なかったのし、台風も西方向に進んでいたので油断してました。近場エリアでなんとか潜りましたが透視度も5~8mまで落ち込みました。 水温は25℃ 陸は完全に真夏モードの串本です。

ベニカエルアンコウのペア 今日もラブラブ!
メスのお腹が大きいので産卵間近かもしれませんね

こちらは巨大なオオモンカエルアンコウのペア
不定期に出没します。

アマミスズメダイの幼魚もかなり成長しましたがまだ綺麗ですね

小指の爪より小さいコケギンポの赤ちゃん
めちゃ可愛いです。

最近はグラスじゃなく住崎に群れてるアカヒメジ

今日もうねりはありますが近場エリアは潜れそうです。
天気は最高なのでめちゃめちゃ暑くなりそうです。

では また。

ついに水温25℃!!

ついに水温が25℃まであがってきました。
梅雨も明けていよいよ夏本番の串本です。
各ポイントもダイバーでにぎわっていました。

タツノイトコとワレカラの奇跡の2ショット!! 
本人曰く「撮ってるときにはワレカラに気づかなかった」そうです。

これがほんとのタマシイサイズのアオサハギの赤ちゃん
ちょっと目を離すと探すのが大変です。

ちぎれたケヤリにも絡んでます。
よく動くので皆さんピントを合わすのに必死にです(笑)

サンゴの隙間を除くとフタイロサンゴハゼの赤ちゃんが!

以前からいる黄色のオオウミウマ
相変わらずフラフラしてますがずいぶん大きくなりました。


いよいよ本格シーズンに入ってきました。
ありがたい事に沢山のご予約を頂いております。
何分小さな店でキャパが小さいので満員になっている所もございます。

予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください。

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。

今日は天気もよく暑くなりそうです。
ビーチとボートに行ってきます!!

では また。

お誕生日おめでとう~!

昨日は透視度はすこしダウンして7~8mでしたが水温は24~25℃まであがりました。流石に25℃まであがると快適に潜れますね~

お誕生日おめでとうございま~す!!
今年もいい年になりますように。

サンゴの隙間なので撮るのが難しいフタイロサンゴハゼの保育シーン
水深は浅いのでじっくり粘ってみてください。

今日は外洋リクエストなんですが微妙な所・・・
では また。

久々の一眼

昨日は空いてる 時間に1本だけカメラ持って潜ってきました。
水温、透視度ともに良くなってました。
水温22~24℃ 透視度は10~12mの串本です。

ちぎれて流れてきたケヤリにタツノイトコが絡んでます。
この時期ならではですね~

ケヤリの茎の部分より細いタツノイトコの赤ちゃん
どこにいるか分かりますか~?

最短まで寄るとこんな感じです。
この小ささでくねくね動くのでピントを合わせるのが大変です。
おそらく次は見つけられないでしょう・・・

ボートでは久々にみたオビテンスモドキの幼魚
シーマンズのまさおが教えてくれました。

アオサハギの赤ちゃんもあちこちで見かけるようになってきました。
こんな感じで隠れてるので探して見てね。

ランチのインスタグラムも更新中!
見てね~

いよいよ本格シーズンに入ってきました。
ありがたい事に沢山のご予約を頂いております。
何分小さな店でキャパが小さいので満員になっている所もございます。

予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください。

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。

今日は3ボート出港します。
では また。

昨日は海無しでした。

昨日は朝から溜まっていた用事を一気に済ましてきました。

銀行・警察署(別に違反した訳ではありません)・役場・漁業組合 車屋 観光協会など盛りだくさんです。

夕方少し時間が余ったのでちょっと工作

ボートに付けていたアワーメーターが壊れたので交換します。
新しいメーターはあまりに安かったので配線が付いていなかったので平ギボシを使って作ります。

メーター裏 一応防水処理もしておきました。

完成!! 今度はデジタルのアワーメーターです。
安物なのでちゃんと動くかな?

ニューマシン買いました。
今度のはATでパワーウィンドウも付いてるぜ!

いよいよ本格シーズンに入ってきました。
ありがたい事に沢山のご予約を頂いております。
何分小さな店でキャパが小さいので満員になっている所もございます。

予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください。

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。

そろそろ梅雨明けかな?

では また。