石垣島ツアー2日目
この日も晴れて最高気温32℃
風が吹いている時はまだ涼しいですが風がやむと一気に汗が噴き出てきます。

まずは見たかったナカモトイロワケハゼに連れて行ってもらいました。
前日にストロボが片方死んでしまったので、多羅尾さんがカメラを貸してくれました。ありがとうございました~

綺麗に2匹並んでくれました。

ちなみにビンの入り口は直径2cmほどです。
2本目はマンタポイントへ

せっかくフィッシュアイを付けていたので記念撮影。
最終ダイブはマクロオンリー
いやもう可愛い幼魚が多すぎて目移りしまくり・・・

これだけで1本まるまる行けそうです。
次回は綺麗な背景を狙ったり、2匹絡めたりしてじっくり狙ってみたいですね



2日間 計6本のダイビングはあっという間に終わってしまいました。
ネイチャー石垣島ダイビングサービス様
楽しいダイビングをありがとうございました。
次回は冬場エリアのモエギハゼをリクエストしておきます。

梅雨明けした沖縄は帰るのもったいないぐらいのいい天気でした。
今日は雨の串本。なんだか肌寒いです。
ちょっと潜りに行ってきます。
では また。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。