串本ダイビングサービス センターウェル

串本ダイビングサービス センターウェル 少人数制のアットホームなサービスです

TEL.0735-70-4472

〒649-3514 和歌山県東牟婁郡串本町有田670
http://center-well.com
info@center-well.com

2021年

風すこし収まりました。

まるで台風のような風が吹いたこの2日間ほどで店の回りは枯葉とゴミでいっぱいです(涙)
また風吹いてどっかに飛んで行ってくれればいいのに・・・
頑張って掃除します。

明日はかなり波も収まりそうです。
では また。

フロントディスクブレーキ化への道

今日も西風爆風・・・
海も大荒れでクローズです。
気温も低くて北風が身に沁みますね

さてAF27最速化計画です。
前回は足回りを組んだので次はハンドル回りを組んでいきます。
ガレージの中とは言え寒いです

正面から
ハンドルが付くとバイクらしくなりますね

部品取車に付いていたAF35のマスターシリンダー
ディスクブレーキ化には必要な部品なんですが流石にこれではオーバーホールしてもね~ ピストンは固着して動かないし外装もボロボロです。

思い切って新品購入!!
ホンダ純正ではなく海外製(多分中国製)
最近はリペアパーツも海外製が安く手に入っていいですわ。
経費削減の為ブレーキレバーは磨いて再利用です。

ドラムブレーキ車とディスクブレーキ車はハンドルも違うのかスロットルの位置決めのピンが入らない ブレーキスイッチの配線も合わないし・・・
さてどうしたものか?

ランチのインスタグラムも久々に更新されたので見てね~
明日は少しは穏やかな海になりますように・・・
ゲスト居ないですけどね

今日は長男の誕生日!
早いものでもう9歳になりました。
今晩はささやかにお祝いです。

では また。

AF27フロント回り組み上がり

少し雨は降っていますが今日も海は穏やかな串本です。
ゲストもいないので秘密基地で久々のAF27最速化計画です。

AF27 DIOの純正フロント回り。
これでも普通に乗るのはなんの問題もないんですがやっぱりアルミホイールが履きたい・・ どうせならディスクブレーキにしたい・・・

中古部品をネットで安く買い集めコツコツオーバーホールして(たまに新品部品も有り)しながらもフロント回り部品がそろってきたのでいよいよ本体に組んでいきます。

フロントカウル ハンドル回りをばらしたところ
アルミホイールは幅が広くてそのままでは付かないのでステムから三又までAF35ライブディオZX用に丸ごと交換します。

暗いガレージの中なので思いっきりぶれてますが外したAF27フロント回り
フロントフォークはオイルシールが劣化してオイル駄々洩れでした

AF35のステムに入れ替えて社外のフロントフォークを装着
長さは3cmショート だんだんかっこよくなってきたぞ~


艶消しブラックに塗装したホイールに190mmのブレーキローター
塗装しなおしてオーバーホールしたブレンボキャリパーがついに装着されました!!

寄せ集めの部品ばかりでしたが大したトラブルも無く無事組みあがりました。
まだブレーキホース等はついてないけど一気にかっこよくなりましたね~
ノーマルの貧弱な足回りとは雲泥の差です。

誠に勝手ながら明日 明後日はお店は休業となります。
電話・メール・LINE等は繋がりますのでよろしくお願い致します。

では また。

初潜り!

昨日は朝から冷え込みましたが無事2021年初潜り出来ました。
そういえば今年は丑年 僕年男です!!

年末の寒波のせいか水温が19℃に落ちてました。
一気に2℃ぐらい下がると水中でも冷たく感じますね~

マダラハナダイ ドキドキしながら見に行くとまだ居てくれました。
良かった~ もうしばらく楽しめそうです。

イソギンチャクモエビがいい所に乗ってました。
僕のイメージ通りに撮ってくれるKさん 流石です。

オオアカヒトデに付いていたヒトデヤドリエビ
めちゃ綺麗ですね~

水温が下がってもまだまだ元気なハタタテハゼ
低水温期には激減しましたが黒潮が接岸した去年の後半から一気に南方種の数が増えました。黒潮パワーってすごいな~

ここに住んでるオキゴンベの幼魚
よっぽど居心地がいいのが長期滞在中です。
最近はカメラにも慣れてきたのか撮りやすくなりました。

他にもハナゴンベの幼魚やニシキフウライウオも健在でした。

新年初ランチはボリュームたっぷりの煮込みハンバーグでした。
これに熱々のご飯と味噌汁(おかわり自由)が付きます。


今週は週末までノーゲスト
1月6日・7日は休業させて頂きますのでよろしくお願い致します。

では また。

初詣

大晦日に夜更かししてからの初日の出を見に行き、そのままこたつで二度寝・・・
正月を満喫しております!!

午後からは地元の神社に家族そろって初詣
ゆっくり歩いて20分
ひっそりとした所に有田神社はあります。

本年もよろしくお願い致します。
元旦に初詣なんていつぶりかな~?
コロナの終息 家内安全 商売繁盛 を祈願してきました。


おみくじも引きました。
大吉とは縁起がいい!
商売が「ひそかにすれば吉」っていうのに思わず笑ってしまいました。
確かにうちの店にぴったりじゃないですか(笑)

明日は初潜りの予定なんですがまだ風がおさまりそうにありません
う~ん どうしようかな?

では また。

2021年スタート

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

今年は寒波とコロナの影響でノーゲストでゆっくりと過ごさせて頂いております。ウィーズル着てこたつに入った状態でブログアップ
まだ子供達も寝ているのでダラダラしてます。

2021年初日の出
雲の隙間から何とか見れました~!!
今日も西風強い予報ですがいまのところは普通に潜れそうな感じです。

今日はモチ食べて地元の神社に初詣にいってきます。

今年もセンターウェルをよろしくお願い致します。
では また。