少し雨は降っていますが今日も海は穏やかな串本です。
ゲストもいないので秘密基地で久々のAF27最速化計画です。

AF27 DIOの純正フロント回り。
これでも普通に乗るのはなんの問題もないんですがやっぱりアルミホイールが履きたい・・ どうせならディスクブレーキにしたい・・・
中古部品をネットで安く買い集めコツコツオーバーホールして(たまに新品部品も有り)しながらもフロント回り部品がそろってきたのでいよいよ本体に組んでいきます。

フロントカウル ハンドル回りをばらしたところ
アルミホイールは幅が広くてそのままでは付かないのでステムから三又までAF35ライブディオZX用に丸ごと交換します。

暗いガレージの中なので思いっきりぶれてますが外したAF27フロント回り
フロントフォークはオイルシールが劣化してオイル駄々洩れでした

AF35のステムに入れ替えて社外のフロントフォークを装着
長さは3cmショート だんだんかっこよくなってきたぞ~

艶消しブラックに塗装したホイールに190mmのブレーキローター
塗装しなおしてオーバーホールしたブレンボキャリパーがついに装着されました!!

寄せ集めの部品ばかりでしたが大したトラブルも無く無事組みあがりました。
まだブレーキホース等はついてないけど一気にかっこよくなりましたね~
ノーマルの貧弱な足回りとは雲泥の差です。
誠に勝手ながら明日 明後日はお店は休業となります。
電話・メール・LINE等は繋がりますのでよろしくお願い致します。
では また。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。