串本ダイビングサービス センターウェル

串本ダイビングサービス センターウェル 少人数制のアットホームなサービスです

TEL.0735-70-4472

〒649-3514 和歌山県東牟婁郡串本町有田670
http://center-well.com
info@center-well.com

10月

ブレンボキャリパー

ブログを書いている10月9日の夜
台風14号の影響で雨、風が強くなってきた串本です。
幸い沖合を通るようでこのまま何事もなく過ぎ去ってくれることを祈ります。

さて突如始まったAF27最速化計画
不定期連載ですがぼちぼちやっていきますよ~

なぜか実家に転がっていたブレンボキャリパー
スーパーJOGZRに付いているヤマハ純正ブレンボ
通称「ヤマンボ」です。
とりあえず2つに割って掃除した所です。


対向2ポットのキャリパー
少々錆がありますが、ピストンは無事だったので何とかなりそうです。

エアブリーダーが錆びついて外すのにかなり苦労しましたが何とか外れました。
ブリーダーはステンレスに交換予定
キャリパーもオーバーホールするのでシールも外しました。
再塗装するためにサフェーサーを吹いてペーパーで磨いた状態
いい感じで仕上がりました。
やっぱりブレンボのロゴは残したいですよね~
何色に塗ろうか考え中。

さて、お知らせです。
明日10月10日発売の毎日新聞の夕刊に串本のサンゴの白化についての記事が掲載されます。
残念ながら串本では夕刊は発売されていないので見れないのですが大阪方面の方は是非ご覧ください。

では また。

今日からクローズです。

台風14号接近の為 今日からクローズです。
ネタがそろってきていて海はいい状態だったんですが・・・
今週も沢山のご予約を頂いておりましたのに残念です。

昨日はワイドオンリーのゲスト様
男のフィッシュアイ1本勝負でした。
僕もフィッシュアイ付けて行きましたよ~

過去最高と言っても過言ではないキンメモドキとクロホシイシモチの大群
あまりに群れが多すぎてアザハタが埋もれてしまうほどです。

水も綺麗でいい感じです。
よくブリーフィングで「こんな感じで撮って下さいね」と言ってるんですが実際やって見ると難しいんですよね(笑) うまく撮れないからまた撮りに行きたくなるんです

もうちょっとアザハタが上に上がってくれると良かったんですがそううまく行きません

ひさびさの超デカいオオモンカエルアンコウ
フィッシュアイで撮るのに丁度いい大きさでした。

カメのリクエストも無事クリアです。
グラスワールドの浅場ですがすでにこの時は水面は大荒れでしかも雨
なんとか潜れてよかったです。

ランチのインスタグラムも更新中!!
見てね~

今回の台風はかなり串本の近くを通る予報ですのでしっかり対策をしておきます。皆さんもお気をつけて!!

では また。

リクエスト通り!!

昨日は2組のゲストさんがご来店
一組のリクエストは群れ! もう一組のリクエストはクマドリカエルアンコウ
大丈夫です お任せください
今ぴったりのポイントがございます。

今一番熱いんではないかと思う外洋ポイントのアザハタの根
しかも1つのポイントで2か所あるんです。
透視度も15~20mぐらいあるのでワイドに最適です。

昨日も水底付近をフラフラと散歩中
あいかわらず良く動きます

ランチのインスタグラムも更新中
見てね~

どうやら台風14号がこちらにやって来そうです。
このままだと週末はクローズになりそう・・・

とりあえず今日は3ボート出港予定です。

では また。

ワイド日和

外洋エリアのアザハタの根も近場のアザハタの根もキンメモドキとクロホシイシモチがめちゃ群れてます。
透視度もいいしワイド撮るなら今でしょ!!

ダイバーとアザハタと魚の群れがいい感じです!!
まさかのストロボ3灯使いのゲスト様
勉強になりました。

アザハタの後ろ姿も迫力ありますね~
これだけ群れててもオオモンハタに襲われると1日で居なくなっちゃうので撮りたい方お早めにお越し下さいね。

ミズガメカイメンに住んでいるシマキンチャクフグの赤ちゃん
大きさは親指の爪ぐらい めちゃ可愛いです

フィッシュアイレンズで遊ぶなら「イラ」
レンズの前まで寄ってきてくれます。
最近は鬱陶しいぐらい付きまとってきますけどね。

本日はノーゲスト
そろそろ散髪行こうと思ったけど今日は月曜日でお休みですね

では また。

ダイビングは楽しい!!

秋晴れのいい天気
2本潜ろうと思ってたんですが透視度15~20m 水温26℃でめちゃ快適だったんでついつい3本潜ってしまいました。
なので今日は写真多めです!!

個人的に好きなマルスズメダイの幼魚
去年はほとんどいませんでしたが今年は水温が高いせいかあちこちで見れてます。
こういうのはコンデジより1眼の方が楽に撮れますね~

こちらはオナガスズメダイの幼魚
よく似てるシコクスズメダイは沢山いるけどこの子はちょっとレア
動きがや速いので撮りにくいけどうまくヒレ全開で撮れました。
よく餌を食べていたので口開けてるところを狙ったけど撃沈しました。

ガイドしてるときによく紹介するセボシウミタケハゼ
絞り開放 真正面からです。

これもよく紹介しているフタイロサンゴハゼの保育シーン
産卵してるのがサンゴの奥の方なのとハゼがよく動くのでチャンスは一瞬です。
ストロボの光も当てにくいんですがz330のストロボは広角なのでマクロでも使いやすくていいですね~

ホホスジタルミがいい所を泳いでました!
しばらくここに居てくれるといいですね

ちゃんとネタも探してますよ(笑)
水玉模様が可愛いモンガラカワハギのおチビちゃん
あまり派手なので10mぐらい手前からでもいるのが分かりました。
あまり近づきすぎると隠れちゃうのでソーシャルディスタンスでお願いします。

クマドリ君 エスカふりふりしながら大口開けてました。
お腹へってたんやろか?

赤鯱さんに教えてもらったネジリンボウ
水深浅めなので粘って撮っても大丈夫です。

たまにはファンダイブネタ探しも必要ですね(笑)

透視度もいいのでワイドで「群れ」も狙えますよ~
しばらくはいいコンディションが続きそうです。

こんないい海ですが本日は子供の運動会参加の為お休みとさせて頂いております。大変申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

では また。

ビーチのサンゴ

昨日はビーチのリクエストがあったのでボートの前に潜って来ました。
誰も入っていない早朝のビーチは清々しくて気持ちがいいですね~

今年の夏は(7月~8月)は台風が全く来なくて連日快晴
それに伴ってビーチの水温は30~32℃まで上がってしまいました。
いやもうはっきり言ってお湯です。
ロクハンのロンジョンで潜ってたんですがそれでも暑かったので3mmのスーツを注文したほどです。

写真は昨日の物です。
高水温の為、所々でサンゴが白化してしまっています。

現在のビーチの水温は26℃までさがりました。
白化している部分も少し色が戻ってきています。

拡大するとちゃんとポリプを開いています。
うっすらと茶色い色も戻ってきています。

このままの状態だとまた元通りに復活しそうで安心しました。

イソギンチャクは元通りの色になるまでもう少し時間がかかりそうです。

本日ノーゲストなので久々にカメラ持って潜ってきます。
よく冗談で「ハウジングが埃被ってますよ」なんて言いますがほんまに埃被ってました(笑)

明日10月3日は子供の運動会参加の為、誠に勝手ながらお休みとさせて頂きます。大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願い致します。

ランチのインスタグラムも更新中!

では また。

今日から10月ですね

今日から10月
気が付けば今年もあと2か月・・・
1年って早いですね~

10月1日からボート出港時間が変更になります。
8:00 10:30 13:30です。
ご予約の際はお間違いのないようにお願い致します。

10月は串本のベストシーズン!!
ガンガン潜って行きたいと思います。

浅場エリアのキンメモドキがいい感じに増えてきました。
透視度も回復してきたのでワイドレンズ持って下さい!!

ケラマハナダイのオスが口全開にした所をばっちり仕留めてくれました。
カッコいいですね~

みんながこっちを見ている・・・
ちょっとこわい・・・

真っ白なイソギンチャク綺麗です
バックからのライティングでニシキフウライウオ
バックのハネウミヒドラがいい感じです

昨日は岩の上にちょこんと乗っていたクマドリ君
あなた目立つんだからそんなところにおったら食べられちゃうで~
気をつけなはれや!

写真はK4さんに頂きました。
いつもありがとうございます。
カメラもストロボもパワーアップしたので益々撮りまくってください。

今日も3本潜ってきます。

では また。