昨日も東風爆風!!
でも水中は穏やかだったので予定通り3ボート出れました。

やっぱり1眼で撮ると綺麗やね~
僕はまだ自分のカメラで撮れてません(涙)

近くでもう1匹いたんですが相手にされず寂しそうにしていました。
イカの世界もなかなか厳しい・・・


うまくタイミングが合わないと見れませんが
口の中の卵に目が見えてきました。

みんなでお祝いしました おめでとうございま~す。

見てね~
今日からお天気悪そうですね
おとなしく陸仕事です。
では また。
TEL.0735-70-4472
〒649-3514 和歌山県東牟婁郡串本町有田670
http://center-well.com
info@center-well.com
昨日も東風爆風!!
でも水中は穏やかだったので予定通り3ボート出れました。
今日からお天気悪そうですね
おとなしく陸仕事です。
では また。
水温もついに20℃になった串本です。
今日のゲストのリクエストはアオリイカ
「グラスワールドでいい感じに産卵に来てますよ~」
と自信満々にブリーフィングするもまさかのスカ・・・
僕は見てないけど産卵床にカメがいたそうです。
カメが居つくとアオリイカは産卵に来ません。
カメはアオリイカの卵を狙ってやってくるんです。
せっかくいい感じになってきたのにやばいわ~
なのでイカはイカでもハナイカに予定変更
2匹でイチャイチャしてましたよ
明日も東風が強い予報ですが何とか潜れるでしょう。
では また。
今年の串本ダイビング祭りも無事終了
遅くなりましたが集合写真です。
ちょっと一段落したので三重県のコーラルリーフさんにお誘い頂いて
越前のダイバーズ浜富さんへダンゴウオを見に遠征してきました。
天気にも恵まれてすごい楽しい越前遠征でした。
来年はうちでもダンゴウオツアーやります!
もちろん泊りでね
ご一緒して頂いたコーラルリーフの皆様ありがとうございました。
では また。
天気に恵まれ串本ダイビング祭りも無事終了しました。
今年も大盛り上がりの二日間でした。
水温も19~20℃にあがりウエットのダイバーも見かけるようになってきました。
さて、ようやく今年もアオリイカの産卵が始まりました。
全然気配がなかったの内心ドキドキしてました
今年も来てくれてほんまに良かった~
動画も見て下さいね
明日からちょっと遠征に行ってきます。
では また。
昨日はダイビング祭りの準備に追われた1日でした。
夜のBBQパーティーで豪華景品をGETするのは果たして誰か?
僕もヒートベスト欲しいぞ~
2日間頑張ります!!
では また。
GWが終わって1日ゆっくりして再び作業開始です
連日いい凪でカメラ持って潜りに行きたいところですが早いとこ仕上げないと梅雨はやってくるし、どんどん忙しくなるし、でも何とか形になってきました。
長男が学校から帰ってくると作業を中断して一緒に釣りに行ってきました。
GW中は全く遊んでやれなかったのでせめてもの罪滅ぼしです
さあ週末はいよいよ串本ダイビング祭り
盛り上がって行きましょう~!!
では また。
GW後半は天気と海況にめぐまれました!
昨日の朝 後泊のゲストさんを見送ってGWは無事終了しました。
連日3ボート&宴会、よく潜ってよく食べてよく笑ったGW10連休でした。
思えば4月の23日から14日間連続で仕事だったので流石に疲れました~
沢山のゲストさんに来て頂いて充実した14日間でした。
ありがとうございました。
今週末はいよいよ串本ダイビング祭りです。
器材モニターして、BBQ食べて、豪華景品をGETしてくださいね~
まだ空きがございますのでお問合せ下さい
今日は1日ゆっくりしよう
では また。
令和初ダイビングは体験ダイビングでした!
雨の影響でビーチは白っぽく濁っていましたが
楽しんでもらえたようでよかったです。
予報が変わって串本エリアで問題なく潜れそうです
では また。
ついに平成の時代が終わり令和の時代が始まりました。
朝は激しい雨と風でクローズかと思われましたが、
次第に風も収まり3ボート出港できました。
でも思ったよりうねりが入ってカメラはちょっと厳しかったですかね~?
さて今日は体験ダイビング
楽しんでもらえるよう頑張ります
令和もセンターウェルをよろしくお願い致します。
では また。
GWに突入し連日バタバタしております。
気が付けば今日は平成最後の日やないですか?
毎晩宴会でブログを更新しようと思うのですが酔っぱらって寝てしまってます。
透明度8~12m 水温18~19℃の串本です。
今日も3ボートの予定ですが朝から激しい雨・・・
さてどうしたもんやら
では また。