10月2日ランチ 引き続きベタ凪中の10月2日の串本。 10月2日~3日と一泊二日でお越し下さったのは、なんと東京から飛行機で飛んできて下さったH様ご夫妻。 白浜空港からレンタカーご利用で紀伊半島をめぐる旅の途中で、CWに遊びに来て下さいました。 アクティブですねー!憧れます(#^^#)。 タンドリーチキン。ヨーグルト入りの調味液に一晩漬け込みますので、お肉がとってもやわらかになります。 紀州南高梅を食べて頂きたくて。梅おぼろにゅうめん。 写っていませんが、ご飯も付いてます。ご自分でお好きなだけよそって下さい。
10月1日ランチ 9月最終週は台風17号メーギー(韓国語で“なまず”の意)の影響によりクローズもあり、 ランチブログはさくっと10月1日分まで追いついてきましたよー。 ベタ凪となった10月1日のランチ。 光月おでん。 豚ロース味噌漬け焼き。 Uさん&Oさん True Blueのロクハンつくっちゃいますか??? うわー♥
9月26日ランチ 急遽ビーチのご予約を頂いた9月26日。 のんびりまったりビーチダイビング~~~♪ のはずだったのに・・・うねうねです。 オレンジ前はエントリーできず、マリンセンター前に。 なんとか潜って頂けてよかったです。そんな日のランチ。 てりたま月見ハンバーグ! 照り焼きハンバーグの上に半熟目玉焼きが~~~ パイルダーーーオーーン!!(若い人わからんて(-_-;))
9月25日ランチ 久しぶりに海況の回復した9月25日。外洋だって行けちゃいました。そんな日のランチ。 梅おぼろにゅうめん。梅とおぼろ昆布のコラボときたらもう・・・! クエン酸+グルタミン酸なので絶対に美味しいわけです。 カリカリベーコンのポテサラ。 やっこ。 鰈の照り焼き。照り照りよー。 2泊3日で8ボートみっしり潜って頂いたN様、最終日。最後のお食事でした。 初めての串本はいかがでしたか。また遊びに来て下さいね。
9月24日ランチ 8月末に当店でOWD講習を受けられ、ダイバーデビューされたM岡さん&M本さんが 初ファンダイブにいらして下さいました! 雨の中のダイビングとなりましたが、楽しんで頂けましたでしょうか。 八宝菜。 今シーズン とってもお世話になります、カマスちゃん。淡白な白身で美味しいです。 はじめてブラックフィンバラクーダのトルネードを見た時には、海の中で感涙ものでした。
ランチブログ再開しまーす。2016.9.23分。 AQUOSフォンが酷使に耐えかねてぶっ壊れまして。 時々気まぐれに立ち上がってくれるので (-“”-) 騙し騙し使い続けていましたがもう限界。 2年縛りが満期になったので速攻機種変してきました。 画面が大きいものが欲しかったので、新しいスマホはXperia Z5 Premium。5.5インチなので見やすいです。 さて。新しい相棒が手に入ったのでランチブログ再開です。 ぼちぼち追いついていきたいと思います。 9月23日(金) 秋鮭フライ&オクラの肉巻き定食です。
9月22日ランチ 今年初の直撃弾となった台風16号マラカス。 9月20日・21日はクローズとさせて頂きました。 そして営業再開の9月22日。 「まだ海況回復してないですよ、うねりも残っています。透明度も悪いです。」 と連絡を差し上げたところ 「ボートが出るなら行きます!」 と即答された勇者パーティーがご来店です。 サクッと3ボートです。 わたくし、陰ながらバイキルトとスクルトを唱えておきました。 からりと揚がってますよー。 今年は登板多し。かます。ぴんぴんです。 シルバーウィークも後半戦に突入です。
9月19日ランチ 9月19日は コアなリピーター様 Oさんのお誕生日でした。前夜の宴会で呑み過ぎました・・・ Oさん、おめでとうございます~~~!! いつも楽しい時間をご一緒させて頂いてありがとうございます。 そんな9月19日のランチはカレーランチでした。 さて、マラカスが高知へ上陸です。9月20日には紀南へ上陸です。
9月18日ランチ マラカスのいけずがじわじわと効いてきました。 有田の港を出る時にやばいくらいTOMORROW号が傾いていたらしい・・・なにそのアトラクション。 そんな9月18日のランチ。 秋鮭をからりと揚げてきのこのあんをかけました。秋~~~~。 Wさんが 食べたい!とおっしゃっていたのでしらす丼にしたのですけれど。 朝お店まで来られてキャンセルなさいました。 がっつりカメラのお客様には、この海況ではね。うねうねですもん。 また来月お待ちしていまーす。 マラカス、進路予報によると9月19日に足摺岬上陸です。
9月17日ランチ 台風16号マラカス。 マラカスとはフィリピン語で「強い」という意味なのだとか。 台風の名前に「強い」とかやめてよー 「ひかえめ」とか「楚々」とか そんなんでいいのに。 フィリピン東沖で生まれてフィリピンネームを付けられた16号、名前を裏切らない強い子に育ち 9月17日の串本の海にもやや影響が出始めました。 泣く泣くキャンセルにされたお客様も。早くからご予約を頂いていたのに、本当に残念です。 そんな日のランチ。沖縄風で。 さてさてシルバーウィーク初日ですよ。台風の足が遅くなりますように・・・と。