串本ダイビングサービス センターウェル

串本ダイビングサービス センターウェル 少人数制のアットホームなサービスです

TEL.0735-70-4472

〒649-3514 和歌山県東牟婁郡串本町有田670
http://center-well.com
info@center-well.com

お食事

9月19日ランチ

9月19日のお客様は・・・皆様リピーターのお客様でした。ありがたや~

9月に入ってから、雨が降ると寒いし晴れていると暑いし!・・・で、献立に悩むところです。快晴のあっつい日に熱々のおうどんとか、イヤですもんね。う~ん と悩んだすえ、丼物にしました。

LINEcamera_share_2015-09-20-01-56-40

ご飯の上に、甜麺醤ベースの甘辛いタレをからめた牛肉、ナムル、カクテキ、温玉を乗せて

仕上げにたっぷり白ゴマをふりかけます。

全体をよ~く混ぜてお召し上がり下さい。

 

LINEcamera_share_2015-09-20-02-05-30

ビビンバ丼、ほうれん草とピーマンのゴマ和え、ちりめんじゃこときゅうりの酢の物、お味噌汁。

 

 

9月17日ランチ

9月16日から9月17日未明にかけて大雨・大荒れの天候でしたが、1本目のエントリーまでにすっきりと晴れました。

S様ご夫妻、持ってますね・・・

 

豚汁のお鍋を据えて。

15-09-19-10-36-47-182_deco

豚汁、鶏むね肉のうま酢煮、卵とツナのポテトサラダ、南高梅の減塩梅干し。

15-09-19-14-33-42-772_deco

 

9月16日ランチ

今日はあいにくの雨!雨!雨! 9月と言えども、こんな日のダイビング後のランチは“あったかメニュー”に限る‼ 

“おでん”にしましたよー

15-09-16-13-59-45-126_deco

お好きなものをどんどんおかわりして下さいませ。

 

一緒に潜った皆さんで囲むお鍋は楽しいですね!15-09-16-14-05-20-956_decoLINEcamera_share_2015-09-17-00-07-56

サイドメニューは、

定番(^^)    さんまの味醂干し&ピーマンと人参の胡麻和え

です。

 

9月13日ランチ

凪~~~! 良いコンディションの海です。

本日も満員御礼。ありがとうございます。賑やかで楽しい一日でした。

LINEcamera_share_2015-09-13-17-25-02

鉄板デミソースのハンバーグ、かりかりじゃこときゅうりの酢の物、お味噌汁、お漬物。

 

そして、今日は3本目で記念ダイブがありました。

リピーターのI様ご夫妻。だんな様が100本でした。

海中ではフラッグでお祝い。丘の上では、ロギングタイムに皆さんでケーキでお祝いしました。

LINEcamera_share_2015-09-13-17-33-23

おめでとうございます!!

 

9月11日ランチ

昨年CENTER WELLでオープンを取得されたお客様。昨日と今日の2日間でアドバンスを取得されました!

おめでとうございます!

今日はディープとフォトだったので、外洋デビューも果たしちゃいました。どんどん世界が広がりますね。

 

さて。今日のランチ。

先週、「鉄腕!DASH!!」内の「出張DASH村」というコーナーで、高知県のニラ農家さんを取り上げていました。そして、ニラを使ったお料理がたくさん紹介されていました。こういうの見てしまうと、もう実際に作ってみたくてうずうず・・・翌日早速“高知県産”のニラを買いに行きました。

どんぴしゃだったのが、「ニラ塩焼そば」。お~い~し~い~。リピ決定。繰り返し作って自分の中のレシピ完成。

LINEcamera_share_2015-09-11-22-36-40

 

ランチメニュー。ニラ塩焼そば、チキンの香草パン粉焼き、ワカメスープ、お漬物。

LINEcamera_share_2015-09-11-22-22-00

9月10日ランチ

台風18号の影響により2日間クローズとなりましたが、9月10日より通常通りオープンしております。

足の速い台風だったため、海況の回復も早いです。お問合せを頂いたお客様、安心して下さい。潜れますよ。

さて、アドバンス講習初日です。

LINEcamera_share_2015-09-10-13-45-13

青椒肉絲、鰤塩焼き、お味噌汁、お漬物。

 

この時期、毎日のように採りたてのピーマンと茄子を頂きます。ピーマンは筍と牛肉と炒め合わせて青椒肉絲に、茄子はお味噌汁にしました。

LINEcamera_share_2015-09-10-14-59-31

 

9月7日ランチ

前夜からの大雨洪水警報解除後も、時折激しく降ったりやんだり、あいにくの空模様。

ところが海の中は綺麗です。うねりはあるものの透明度20mほど。元気に3ボート出港!

ランチは昨日に引き続き、体の温まるものにしました。

15-09-08-02-09-40-219_deco

温玉うどん。

 

LINEcamera_share_2015-09-08-02-13-19

牛丼、グリルチキンサラダ、温玉うどん、お漬物。

9月6日ランチ

バケツをひっくり返したかのような、という例えがぴったりの豪雨の一日でしたが、今日のお客様はツワモノ揃い。元気に2ボート出港です!

ランチは冷えた体を温める熱々メニューを。

LINEcamera_share_2015-09-06-14-47-50

甘いお揚げのきつねうどん、豚ロースの生姜焼き、サラダ、お漬物。

 

今日のメインは定食メニューの定番どころ。生姜焼き。

LINEcamera_share_2015-09-06-14-59-27

 

9月5日ランチ

そろそろランチにおでんええんちゃう

と 夫が遠回しな催促をしてきましたので、9月に入ったばかりですが

≪お で ん はじめました!≫

LINEcamera_share_2015-09-05-23-21-10

大きなお鍋ごとお出しして、お客様にセルフでよそって頂く おでんバイキング。

お鍋いっぱいのおでんが空っぽになりました~! 嬉しいです。

おでん、豆腐と海藻のサラダ、さんま味醂干し、お味噌汁、お漬物。

LINEcamera_share_2015-09-05-23-12-30

さんまの下にあしらった熊笹は、私のお友達が北海道・富良野の山中で採ってきてくれたものです。

とてもたくさん頂いたので、丁寧に洗って、1枚ずつラップしてジップロックに入れてフリージングしてあります。なんともいえない良い香りがするんですよ~

9月4日ランチ

9月4日のランチは、愛しのお好み定食。

LINEcamera_share_2015-09-05-08-29-45

豚玉、鰤塩焼き、野菜とワカメのスープ、お漬物。

LINEcamera_share_2015-09-05-08-25-03

今日のお好み焼きソースは「イカリソース」。イカリ=アンカー のマークのソースなんて、ダイビング屋にはぴったりですが・・・なぜソース会社のシンボルマークがイカリなの? それはですね、

創業者である木村氏が乗っていた船が、火事になったそうです。独身だった木村氏は、妻子持ちの友人に救命袋を譲りました。で、自分は丸腰で海に飛び込み、救命ボートのアンカーロープに摑まって助かったそうです。

自分の命を救ってくれたアンカーロープ(=イカリ綱)のことを忘れないように、と会社や製品のシンボルマークをイカリマークにしたのですね。