串本ダイビングサービス センターウェル

串本ダイビングサービス センターウェル 少人数制のアットホームなサービスです

TEL.0735-70-4472

〒649-3514 和歌山県東牟婁郡串本町有田670
http://center-well.com
info@center-well.com

ブログ

ハナイカ登場!

梅雨前線の影響で連日波はありますが昨日は無事潜れました。
透視度も意外とよく水底付近は10m程見えてましたが水温は20~21℃と下がってましたが15m付近では23℃あったので大丈夫でした。

連日の記念ダイブです。

500本おめでとうございます!!

久しぶりにハナイカ登場!!
動画撮影中 僕の頭の中ではこの曲が流れてました。
しばらく居てくれるといいですね

今日も雨模様ですが2ボート出港します。

センターウェルのYouTubeチャンネル
チャンネル登録者数が470人を超えました~

ありがとうございます

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもこちらからできます。
予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください

では また。

神子元動画アップしました。

昨日は海況不良の為クローズとなった串本
いきなり暇になってしまったので神子元に潜りに行った時の動画をようやく編集致しました。

1本目 エントリー直後にいきなりハンマーの群れ!!
かなり近くまで寄れました。
おそらく一生分のハンマーを見たと思います(笑)
透視度抜群で大当たりの神子元でした。

神子元マリンサービス様 ありがとうございました!!

今日も微妙な天気ですが3ボート出港予定です。

センターウェルのYouTubeチャンネル
チャンネル登録者数が470人を超えました~

ありがとうございます

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもこちらからできます。
予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください

では また。

本日クローズです

梅雨前線の影響で本日クローズの串本です。
今週は天気の悪い日が続きそうです・・・

さて昨日は700本と500本ダブルでお祝いでした!!

700本おめでとうございます!!

500本おめでとうございます!!

お祝いフラッグは手書きの為制作に時間がかかります。繁忙期にはご用意できない場合もございます。必ず事前にご相談ください。

オトヒメエビがコノハガニ?を挟んで食べようとしてました
こんなシーンは初めて見ましたがカニ食べるんですね~

動画も見てね~


でかいアオウミガメに遭遇
お腹がかゆかったのか?岩でごりごりしてました。

センターウェルのYouTubeチャンネル
チャンネル登録者数が470人を超えました~

ありがとうございます

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもこちらからできます。
予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください

では また。

梅雨入り

昨日から近畿地方が梅雨入りしました。
朝から激しい雨と風だったので2本目から出港
思ったよりうねりも大きく水中でも振られるほどでした。
透視度5~8m 水温23℃の串本です。

エントリー直後に流れてきた謎の物体
大きさは40cmほど 小さい粒が集まっているようです。
何かの卵塊でしょうか?
どなたか知ってたら教えて下さい。

卵が写ってないけど先日のカモハラギンポが産卵してました。

マツバスズメダイも産卵が始まりました。
水温が上がって生物達も繁殖シーズンに入ったようです。

さて今日はうねりはどうかな~?
3ボート出港します。

センターウェルのYouTubeチャンネル
チャンネル登録者数が470人を超えました~

ありがとうございます

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもこちらからできます。
予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください

では また。

今年も高校へ

前日の大雨が嘘のように晴れた昨日
今年も地元の串本古座高校へ行ってきました。

今年は過去最多の人数
地元サービスのスタッフ6人でダイビングの講習スタートです。
学校の授業内でオープンウォーターの講習ができるってすごくないですか?
日程があれば講習終了後のボートダイビングもする予定です。

地元の子供達がダイビングに興味を持ってくれるのはうれしいですね~

センターウェルのYouTubeチャンネル
チャンネル登録者数が460人を超えました~

ありがとうございます

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもこちらからできます。
予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください

では また。

うねってた~

朝起きて海をみると大きなうねり・・・
なので住崎エリアに串本のサービスが集合
ブイをとるのも大変です。

水中もうねりがあってアオリイカは惨敗・・・
透視度7~8m 水温21~22℃の串本です。

カモハラギンポが一つの巣穴にペアで入ってました。
おそらく産卵中ですね。 なかなか見れない貴重なシーンです。

イトヒキベラも絶好調で婚姻色出てます!!
追いかけるのに夢中で僕から離れすぎないでくださいね

クロヘリイトヒキベラもヒレ全開で泳いでます

アオスジテンジクダイもあちこちで口内保育中です。

ダイジェスト動画も見てね~

今日はいい天気ですが明日から大荒れになりそうです・・・

センターウェルのYouTubeチャンネル
チャンネル登録者数が460人を超えました~

ありがとうございます

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもこちらからできます。
予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください

では また。

無事帰ってきました

3泊4日の伊豆の旅
走行距離は1000キロオーバー

無事帰ってまいりました。
楽しすぎてあっという間に終わってしまいました。

お世話になった 「神子元マリンサービス様」「Dive Family Yellow様」ありがとうございました。
詳細はまた暇な時にアップしますね

さて昨日は1本目からイカねらいでしたが残念ながら不発・・・

1ペアのみが産卵中でした・・・

イサキの群れは相変わらず絶好調です。

海藻がおおい茂る中をキンセンイシモチが群れている串本らしからぬ風景

今日が雨も上がっていい天気
3ボート出港です。

センターウェルのYouTubeチャンネル
チャンネル登録者数が460人を超えました~

ありがとうございます

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもこちらからできます。
予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください

では また。

昨日もアオリイカでした。

アオリイカにすべてをかけた2日間
少しでもいい状態で写真を撮ってもらうために泳ぎまくりました。

動画も見てね~

オス同士の激しいバトルも見ものです

産卵シーンは何回見てもいいですね

ホンダワラの中をキンセンイシモチの群れが泳いでるのもこの時期ならではです

明日から修行の旅に出かけますのでブログはお休みします。
インスタとフェイスブックは更新するかも?

センターウェルのYouTubeチャンネル
チャンネル登録者数が460人を超えました~

ありがとうございます

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもこちらからできます。
予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください

では また。

アオリイカ1本勝負

アオリイカ大好きなゲストさん
他の被写体には目もくれずアオリイカ1本勝負です。
水温20~21℃ 透視度10~12mの串本です。

ゲストさんが撮影中 アオリイカを探しながら僕も写真撮らせてもらいました。

結構な数のアオリイカが産卵にやってきているのですが産卵床と違って広範囲の天然の海藻に産んでいるのでなかなか近づくのが難しいです。
ズームレンズの方が撮りやすいですね。

産卵シーンもばっちり見れました。

イカは追いかけると逃げていくのでじっと待っているとイカの方から寄ってきてくれますよ

エイクラブカかな?
慌ててシャッター切ったのでピントが甘いです。

さあ今日もアオリイカを狙っていきますよ~

センターウェルのYouTubeチャンネル
チャンネル登録者数が460人を超えました~

ありがとうございます

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもこちらからできます。
予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください

では また。

超快適です。

連日快晴でべた凪が続いている串本
透視度15m 水温20~21℃と水中も快適です。
しかし6月なのにまだ梅雨入りする気配が全くありませんね

アオリイカの産卵も好調です。今がピークかもしれません。
ロクハンで超快適に潜れてます

セトリュウグウウミウシ これは確かに綺麗ですね

今週末もいい海になりそうです。

センターウェルのYouTubeチャンネル
チャンネル登録者数が460人を超えました~

ありがとうございます

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもこちらからできます。
予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください

では また。