串本ダイビングサービス センターウェル

串本ダイビングサービス センターウェル 少人数制のアットホームなサービスです

TEL.0735-70-4472

〒649-3514 和歌山県東牟婁郡串本町有田670
http://center-well.com
info@center-well.com

ブログ

毎日変わるコンディション

透視度が20mから10mになったり 水底の水温が25℃から21℃になったり
台風のうねりが入ってきたりと毎日コンディションが変わる串本
でも、生物が豊富でワイドからマクロまで楽しめます。

動画も見てね~

可憐なハナミノカサゴの幼魚
砂地に居たのでまた会えるかな?

アオサハギもうねりでふらふらしてました。

本日は久々のノーゲスト
明日は定休日なので2連休となります。

さてなにしようかな~?

ありがとうございます

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもこちらからできます。
予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください

お盆休み終了

昨日でお盆休みも終了

GULL DIVERS DAYも盛り上がりました~!!
僕どこにいるか分かりますか~?

イサキの幼魚が爆発してます。
魚群にまみれるのは気持ちいいですね

今日は久々に雨の串本
2ボート出港します。

ありがとうございます

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもこちらからできます。
予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください

お盆休み後半戦

昨日も日差しが強い串本
すこし強めの西風でしたが問題なく3本潜れました。

ちびジョー
指示棒先よりちっちゃいです。
砂地に小さい穴があったら覗いてみてね

ホタテツノハゼのペア
何か所が出てます。水温高めなのでひっこみにくくなりました。

今日はいよいよ DIVER‘S DAY です。
盛り上がっていきましょう~!!

ありがとうございます

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもこちらからできます。
予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください

無事潜れました

台風の影響がどれだけあるかわからないので当日判断となった16日
朝海を見に行ったらなんとべた凪 うねりは全くありませんでした。
午後から西風がきつくなる予報だったので早めの出港で無事2本潜れました。

何かを食べたのはいいけど獲物が大きすぎてうまく飲みこめないアカハタ

別角度からもう1枚
飲み込まれてるのはどうやらカサゴのようです。
口の中でまだ動いているのはなんだか切ないですが弱肉強食の自然の厳しさです

どこから出てくるかわからない まるでもぐらたたきのような感じで撮らなければならないセダカスズメダイの幼魚
いらいらしてマウスピースをかみちぎりそうになります(笑)

スジタテガミカエルウオの幼魚かな?
小指の先ぐらいでめちゃかわいいです。


キンメモドキの大群も絶好調です!
オオモンハタにはまだ見つかってないようです。

お盆休みもいよいよ終盤
3ボート出港します。

台風の影響でDIVER‘S DAYは18日のみの開催となりました。
楽しみにしていた皆様申し訳ありません。

ファンダイビングは17日も予定通り行います

ありがとうございます

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもこちらからできます。
予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください

透視度20mオーバー

台風7号が接近していますが串本はうねりもなく普通に潜れています。
しかも透視度が爆上がり!! 外洋エリアは20m以上見えてます。

真っ青な串本ブルー 最高です!!

アザハタの根のキンメモドキも復活!!
日に日に数が増えています。

ニシキフウライウオの抱卵
卵に目が見えてますね

居なくなったと思ったホソフウライウオ
ミルの中に紛れてました。

動画も見てね~

今日も今のところ穏やかな海です。
早めの2ボート予定です。

台風の影響でDIVER‘S DAYは18日のみの開催となりました。
楽しみにしていた皆様申し訳ありません。

ファンダイビングは17日も予定通り行います

ありがとうございます

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもこちらからできます。
予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください

毎日いい海です

台風7号が接近していますが全く影響がない串本
透視度も15m以上見えてて泳いでるだけでも気持ちいい~

カンパチアタックやクエの捕食など盛りだくさんのダイビングでした。
アザハタの根もいい感じになってきました。
まだアオリイカの産卵も見れてます。

動画も見てね~

イナセなギンポ その名もイナセギンポ

クマノミの赤ちゃんも増えてきました~

黒い筋が3本でミスジスズメダイ

今日もまだ台風の影響はほどんどでいません。
予定どおり3ボート出港します。

お知らせです。

センターウェルのYouTubeチャンネル
チャンネル登録者数が470人を超えました~

ありがとうございます

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもこちらからできます。
予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください

連日真夏日です

昨日はすこし水温が下がって水底付近は23~24℃
寒いという感じではなくむしろ気持ちいい~

相変わらず海は絶好調です。

ミナミハコフグの赤ちゃんもちらほらでてきました。

台風7号が接近していますが今日はまだ全くうねりは入っていません。
3ボート出港します。

お知らせです。

センターウェルのYouTubeチャンネル
チャンネル登録者数が470人を超えました~

ありがとうございます

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもこちらからできます。
予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください

お盆ウィーク

連日穏やかな串本
外洋エリアは透視度が20mオーバー 水温も水底で25℃ 水面付近は29℃もあります。

最近ワイド系の写真や動画ばかりだったのでマクロ系の写真です。

擬態シリーズ その①
ニシキフウライウオのペア メスは抱卵しています。

擬態シリーズ その②
ホソフウライウオ ただよっている姿はまさに海藻です。

擬態シリーズ その③
カミソリウオ この時は砂地を漂っていましたが普段はミル藻に隠れていることが多いです。

水温があがってハゼ達も元気です!!

アオサハギの幼魚もちらほら見かけます。

今日はキャンセル等でのんびり3ボート出港です。

次々と台風が発生してきました。
7号はすこし影響が出そうです

お知らせです。

センターウェルのYouTubeチャンネル
チャンネル登録者数が470人を超えました~

ありがとうございます

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもこちらからできます。
予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください


お盆休み突入!

ブログの更新が滞っておりますが連日潜っております
政府から「巨大地震注意」発表されておりますが、自治体からも特に制限はかかっていないので当店は十分注意しながら通常営業致します。
ゲストの皆様には避難路等の説明をさせて頂いております。
気になる方はお問い合わせください。

さて海の方は台風の影響は全くでておりません
水温23~28度 透視度10~15mの串本です。

久々のフィコカリスシムランス
k2DIVE様が見つけてくれました。

こちらも久々のハナイカ!
同じくK2DIVE様がみつけてくれました。
ありがとうございます!!

タテジマキンチャクダイの赤ちゃん

アザハタの根も復活してきました
まだ近くにオオモンハタは現れていません。

でかいカイメン背負っているカイカムリ
ちょっとでかすぎて歩くときに岩から落ちそうになっています。

今日もべた凪予報
安全に十分注意して3ボート出港です。

お知らせです。

センターウェルのYouTubeチャンネル
チャンネル登録者数が470人を超えました~

ありがとうございます

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもこちらからできます。
予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください

回遊魚祭り

先日から外洋エリアに大量のキビナゴが入荷しております。
それにともない回遊魚も集まってきています。

好奇心旺盛なヒレナガカンパチ達
ダイバーに興味しんしんでめちゃ寄ってきてくれます。

360度ハマチの大群に囲まれました
いったい何匹いるんでしょうか?

動画もみてね~

最近ワイドばっかりだと思われますがマクロネタも豊富ですよ~

今日はお休みを頂いております。
電話・メール・LINE等はつながりますが返信は遅れる場合がございます。

お知らせです。

センターウェルのYouTubeチャンネル
チャンネル登録者数が470人を超えました~

ありがとうございます

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもこちらからできます。
予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください