串本ダイビングサービス センターウェル

串本ダイビングサービス センターウェル 少人数制のアットホームなサービスです

TEL.0735-70-4472

〒649-3514 和歌山県東牟婁郡串本町有田670
http://center-well.com
info@center-well.com

串本ダイビング日記・他
このエントリーをはてなブックマークに追加
サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

久々のブログ更新です

久々のブログ更新となりました。
先週はもう春なのか?と思うほどの陽気でしたが今週はまた寒気が入ってきております。今朝は雪もすこしぱらついた串本です。

さて例年どおり確定申告の準備に追われております。
幸い?予約も無く連日パソコンと数字と格闘中です。
また同時進行で今週末の懇親会の準備も進めております。
こちらはほぼ嫁さんがやってくれました。

年に1度の懇親会 参加して頂くゲストさんに楽しんでもらえるよう精一杯がんばります。豪華景品もご用意しております。

協賛企業様
アクアラング様 ビーイズム様 ワールドダイブ様
INON様 GULL様 TUSA様

ありがとうございます

大阪で皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

お知らせです。
センターウェルの公式インスタグラムのアカウントが出来ました。

今まで個人のアカウントで運用しておりましたがこちらでも情報を発信していきたいと思います。是非フォローお願い致します。

10月からボートの出港時間が冬時間に変更になります。
8:00 10:30 13:30の3便です。
集合時間は出港時間の1時間前です。
よろしくお願い致します。

センターウェルのYouTubeチャンネル
チャンネル登録者数が490人を超えました~

ありがとうございます

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもこちらからできます。
予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください

第33回串本海中フォトコンテストのノミネート作品発表

大変お待たせいたしました。第33回の串本海中フォトコンテストのノミネート作品を公開いたしました!!受賞された皆様誠におめでとうございます!!!なお、各賞名については、2月8日に執り行われます、授賞式にて発表させていただきます。


第33回串本海中フォトコンテストのノミネート作品を発表いたします。 – 串本海中フォトコンテスト

授賞式には授賞者以外の方も参加できます。
詳しくはお問合せ下さい。

2月1日の懇親会 本日受付〆切日です。

2025年2月1日(土)

場所は前回と同じく道頓堀ホテル

ご参加お申込〆切は
2025年1月20日(月)です。
お電話·メール·LINE·Messenger·InstaDM·ご来店時に口頭で·何れでもOKです。
ご参加お待ちしております

10月からボートの出港時間が冬時間に変更になります。
8:00 10:30 13:30の3便です。
集合時間は出港時間の1時間前です。
よろしくお願い致します。

センターウェルのYouTubeチャンネル
チャンネル登録者数が490人を超えました~

ありがとうございます

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもこちらからできます。
予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください


ボート修理完了

Koozaさんに依頼されたボート修理完了

写真では白く塗装されているのでわかりにくいですが、はっきり言っていい仕上がりです。強度も大幅アップしているはずです。
FRPでのボート修理もお任せ下さい(笑)

確定申告の為しばらく引きこもります

2025年2月1日(土)

場所は前回と同じく道頓堀ホテル

ご参加お申込〆切は
2025年1月20日(月)です。
です。
お電話·メール·LINE·Messenger·InstaDM·ご来店時に口頭で·何れでもOKです。
ご参加お待ちしております

10月からボートの出港時間が冬時間に変更になります。
8:00 10:30 13:30の3便です。
集合時間は出港時間の1時間前です。
よろしくお願い致します。

センターウェルのYouTubeチャンネル
チャンネル登録者数が490人を超えました~

ありがとうございます

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもこちらからできます。
予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください

Koozaさんのボート修理

昨日はDive Koozaさんのボート修理に行ってきました。

Koozaさんのダイビングボートのベースは当店と同じヤマハW33BF
幅広で静止安定性が抜群のいい船です。
しかし、この船 船べりが弱いんです。

完全に割れている場所もありました。
ひび割れを削り飛ばし補修してからFRPを張り込んでいきます。
寒いし風が強くて大変でした。

今日は表面仕上げて塗装します。
綺麗に仕上げますよ~

2025年2月1日(土)

場所は前回と同じく道頓堀ホテル

ご参加お申込〆切は
2025年1月20日(月)です。
です。
お電話·メール·LINE·Messenger·InstaDM·ご来店時に口頭で·何れでもOKです。
ご参加お待ちしております

10月からボートの出港時間が冬時間に変更になります。
8:00 10:30 13:30の3便です。
集合時間は出港時間の1時間前です。
よろしくお願い致します。

センターウェルのYouTubeチャンネル
チャンネル登録者数が490人を超えました~

ありがとうございます

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもこちらからできます。
予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください



オイル交換の重要性

我が家の自家用車のセレナc25

もう何回目のオイル交換になるだろうか?
交換サイクルはきっちり5000km 
走行距離は23万kmを突破しました。
日々の買い物や子供達の送迎や家族旅行などに日々活躍しております。
大きな故障もなくいまだにエンジンは絶好調です。
きっちりオイル管理されているエンジンはオイルフィラーキャップやオイルゲージを見るとすぐにわかりますね。またオイルシールも痛まないのでオイル漏れなどのトラブルもありません。 早めの消耗品の交換も大事です。長い距離を乗っていると日ごろのメンテナンスの差が出てきますね~ この車種の泣き所のCVTも2万キロごとのオイル交換している為かノートラブルです。流石に一度も交換していないオルタネーターがいつ壊れるかドキドキですが・・・

気温が低いとタイヤのエアー圧も下がりやすいのでチェックしておきましょう
いらなくなったファーストステージを改造して中圧を上げてエアーチャックをつけています。なので普通のエアーツールが使えます
タイヤゲージはもちろんインパクトレンチだって余裕で回せます。

今日は健康診断の為お休みさせて頂きます。

2025年2月1日(土)

場所は前回と同じく道頓堀ホテル

ご参加お申込〆切は
2025年1月20日(月)です。
です。
お電話·メール·LINE·Messenger·InstaDM·ご来店時に口頭で·何れでもOKです。
ご参加お待ちしております

10月からボートの出港時間が冬時間に変更になります。
8:00 10:30 13:30の3便です。
集合時間は出港時間の1時間前です。
よろしくお願い致します。

センターウェルのYouTubeチャンネル
チャンネル登録者数が490人を超えました~

ありがとうございます

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもこちらからできます。
予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください