串本ダイビングサービス センターウェル

串本ダイビングサービス センターウェル 少人数制のアットホームなサービスです

TEL.0735-70-4472

〒649-3514 和歌山県東牟婁郡串本町有田670
http://center-well.com
info@center-well.com

2022年

落ち着いてきました

昨日はうねりもほとんど無くなってきて通常の串本が戻ってきました。
透視度も10メートル以上見えてます。

昨日はヒレナガネジリンボウがたくさん顔を出していました。
いまだヤシャハゼの生存確認はできず・・・

ちょっと大きすぎるほどのウミウシカクレエビのペア

オイランヨウジの幼魚も久しぶりにいました。
狭い場所にいるのでかなり撮りずらいです。

まだ模様が出始めのノコギリハギの赤ちゃん
いい所についてます。

ピンボケ写真ですがクロメガネスズメダイの幼魚
あまり引っ込まないので寄れますよ

今日も3ボート出港です。

台風12号が発生しました。
週末この予報だと何とか週末は潜れそうですが・・・


センターウェルのYouTubeチャンネル
チャンネル登録者数が350人を超えました~

ありがとうございます

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。
予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください

では また。



台風明けて

台風11号は特に何事もなく通り過ぎました。
うねりも引いてきたので昨日から営業再開です。

台風明けの1本目 透視度は8~10m 水温は水底は24度で3mmスーツだと寒かった~ 中層付近は綺麗な潮が入ってきてるのですぐ回復しそうですね

水温が下がってスイッチが入ったのか?クマノミが産卵中でした。

ちょっと体に傷が入ってるけどナンヨウハギは元気にしていました。

ハゼの砂地エリアはすっかり地形が変わっててヤシャハゼは確認できませんでした。

今日も3ボート出港です。

センターウェルのYouTubeチャンネル
チャンネル登録者数が350人を超えました~

ありがとうございます

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。
予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください

では また。

工作の修理

きのうも台風の影響でクローズしている串本
店の掃除をしていたら小学校からの電話
何事かと思ったら長男が作った夏休みの工作が壊れてしまったらしいです

長男の夏休みの工作はコリント(写真は修理完了後です)
今日は校内の夏季作品展で長男の作品も展示されてたんですが行列ができるほど大人気だったそうです。

バネでビー玉を打ち出すんですが○のビー玉が当たるところが割れてしまってました。そこで厚い板に張り替えて修理完了です。

さて今日から営業再開
海の中はどうなってるのやら・・・

センターウェルのYouTubeチャンネル
チャンネル登録者数が350人を超えました~

ありがとうございます

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。
予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください

では また。

ドルフィンダイブへ行ってきました。

台風11号に振り回された週末
3日は意外と普通に潜れましたが4日はうねりが大きくクローズになりました。

そんな時はドルフィンダイブがあります。
太地町にあるくじらの博物館の中にある海洋水族館マリナリュームでイルカたちとダイビングが出来るんです。

人懐っこいイルカ達と泳げる夢のようなダイビングです。
4K60fpsで編集してます。

さすが太地 カレーまでクジラになってます

センターウェルTシャツ2022エディション
好評販売中です。

台風も大きくそれて陸は風も無く平和です
今日6日までクローズで7日から営業再開の予定です。

センターウェルのYouTubeチャンネル
チャンネル登録者数が340人を超えました~

ありがとうございます

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。
予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください

では また。



ウオッシュレットが止まらない

台風11号に振り回されているセンターウェルです。
昨日・今日のゲストは大事をとって日程を変更してもらいました。

少しずつうねりが大きくなってきた串本です。

写真はイメージです。
このタイプの壁リモコンタイプです。

昨日の夜、子供達が寝てから一人でごろごろしながらテレビを見ていたら左足の親指あたりに激痛が! 10cmほどのムカデが足の指にかみついてました。
いったいどこからやってきたのか?さいわい腫れもなく15分ほどで痛みは治まりましたが。

で、次の日の朝 いつも早起きの次男と朝ごはんを食べて、トイレですっきりしておしりをおしりを洗おうとウオッシュレットのスイッチを押して水を出して止めようと思ったら水が止まらない!! リモコンのボタンを何度押しても止まらない 立ち上がるとトイレは水浸しになって悲惨な事になってしまう。
必死になって手をのばしてコンセントを引っこ抜きなんとか水は止まりました
原因はリモコンの電池切れ・・・ やれやれ

台風11号よ やっぱりお前は帰ってくるんだな

明日は潜れますように・・・


センターウェルのYouTubeチャンネル
チャンネル登録者数が340人を超えました~

ありがとうございます

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。
予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください

では また。



久々のファンダイブ

昨日は久しぶりにノーゲストだったので埃をかぶっていた1眼をもって潜ってきました。 久しぶりに1眼もったので写真多めです(笑)

(業務連絡)いつも見てくれてる妹さんありがとうございます~!

近場エリアに3匹いるヤシャハゼ
100mmマクロ最短まで寄っても引っ込まないいい子です。

すこし潮が流れていたのでもりもりご飯食べてました。

赤鯱さんに教えてもらったジャコのように小さいネジリンボウの赤ちゃん
なんでもジャコリンボウっていうらしいです(笑)

ヒレナガネジリンボウもあちこち飛んでます


ヘビギンポの赤ちゃん
まだスケスケサイズです。

昨日は撮りやすいところにいたハダカハオコゼ
もう1匹はどこに行ったのやら?

ジョーフィッシュのお子様
よく見たら口の中になんかおる~!! ひえ~

これも撮りにくいのでイライラするセジロノドグロベラの幼魚
一瞬動きが止まるのそこがシャッターチャンスです。

しばらく見てなかったスミレヤッコも生存確認してきました。
相変わらず出が渋いです・・・

がっつりフォトダイブ楽しかった~ 

息子と5本目潜ってきました。
今回は自分でセッティングもやりましたよ
英才教育は順調に進んでおります(笑)

台風11号の複雑な動きに加えて新たに熱低が発生・・・
これはしばらく駄目かもしれません

ご予約していただいてるかたには個別に連絡させていただきます

今日は串本古座高校でダイビングの授業に行ってきます。

センターウェルのYouTubeチャンネル
チャンネル登録者数が340人を超えました~

ありがとうございます

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。
予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください

では また。

にぎやかな週末

8月最後の週末
当店も満員御礼 他店もボートもいっぱいで串本はダイバーでにぎわってました。 すこし透視度は落ちたものの水温は27度以上あって快適に潜れてます。

水温が高いのでハゼの活性も高くてよくホバリングしてくれます。
あらたにヤシャハゼを発見! どうやら近くに3匹いるようです。

もうダテハゼより多いんじゃない? ヒレナガネジリンボウ
枝毛になってる子もいました。

大きさ3mmぐらいのフタイロサンゴハゼの赤ちゃん
サンゴの隙間をちょろちょろするので難しいんですが可愛く撮ってくれました。

この時期は珍しいノコギリハギの赤ちゃん

お花畑がきれいです

イシガキフグが中層を泳いでるのってなんだか癒されません?

さて台風11号が発生しました

昨日の夜とえらい予報が変わってる・・・
しかも東から攻めてくる珍しいパターン
はたしてどうなることやら


センターウェルのYouTubeチャンネル
チャンネル登録者数が340人を超えました~

ありがとうございます

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。
予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください

では また。


快適です

今日もいい凪の串本
水温も27~28度 透視度15mといいコンディションが続いております。
仕事とは言え潜ってて楽しい~

近場エリアに大量に流れ込んできているキビナゴ
そのキビナゴを追ってカンパチやツムブリの群れが入ってきております。
キビナゴをガンガン追っているのは迫力ありますよ~

ヤシャハゼもよく出てきてくれます。
ダイバーに慣れてきたのかな?


タスジウミシダウバウオが貝殻の中にはいってました。
貝殻に入ってるのはあまり見たことないですね
たまたまなのかな?

ミスジスズメダイも可愛いです

アオウミガメも颯爽と登場!!

さあ今日も3ボート出港です。

センターウェルのYouTubeチャンネル
チャンネル登録者数が340人を超えました~

ありがとうございます

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。
予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください

では また。

NEWパソコン来た~!!

前から使っているパソコンが調子が悪くそろそろやばそうなのでNEWパソコン買いました!! 

マウスコンピューターDAIV5
CPUはもちろんCore-i7-11800H
メモリ32GB SSDは2TB
まずまずのハイスペックで4K動画の編集も楽々こなしてくれます。
プレビューのレンダリング無しでそのまま編集できるので大幅に時間短縮できます。書き出しも速い!!

引っ越し作業は面倒だったけどこれでしばらくは安心して使えますわ~
windowsも11になってて電源の切り方さえ分かりませんでした(笑)

さてそんなNEWパソコンで最近のダイビングのダイジェスト版の動画を作ってみました 

もちろん4Kで編集していますのでディスプレイをお持ちの方は綺麗な画像でご覧ください。もちろん普通のハイビジョンでも綺麗ですよ~

明日もいい凪になりそうです。
3ボート出港します。

センターウェルのYouTubeチャンネル
チャンネル登録者数が340人を超えました~

ありがとうございます

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。
予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください

では また。

カテゴリー:未分類 |タグ:

べた凪

台風の影響も全くなく快適に潜れている串本です。
水温27℃ 透視度10~15m
外洋エリアの方が若干いいですね

昨日はマクロメインでガイドさせて頂きました~

ちょっと深めですが大きめで撮りやすいスケロクウミタケハゼ

人気のヤシャハゼ 近場と外洋で出てます。
周りにはヒレナガネジリンボウがいっぱいです。

なんだかお久しぶりのタスジウミシダウバウオ

長期滞在中のニシキフウライウオ
他にもネタが盛り沢山です。

ゲストさんが200本達成です。
おめでとうございま~す。
なんでも今年は半年で50本潜ったとか? あっという間に300本になりそうですね

ご注意 お祝いフラッグは手書きの為制作に時間がかかります。
ご希望の方は必ず事前にご相談下さい 繁忙期にはご用意出来ない場合もございます。ご了承下さい。

今日も海は穏やかそうですが久々のノーゲスト
とりあえず散髪に行ってきます。

センターウェルのYouTubeチャンネル
チャンネル登録者数が340人を超えました~

ありがとうございます

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。
予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください

では また。