串本ダイビングサービス センターウェル

串本ダイビングサービス センターウェル 少人数制のアットホームなサービスです

TEL.0735-70-4472

〒649-3514 和歌山県東牟婁郡串本町有田670
http://center-well.com
info@center-well.com

2021年

予報通り

昨日は午後から荒れてくる予報だったので早めの2ボート出港
朝は穏やかだった海も2本目ボートに上がる時には波ばっさばさ!!
ダイビング終わってランチ食べてるとさらに風が上がってきてました。

やっぱりこの子は目がクリクリで美人さんですね~
最近慣れてきたのか寄らせてくれるようになってきました。

テングダイの顔面どアップ!!
へ~こんな模様してたんですね

ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビ
定番の組み合わせですが綺麗ですね

しれ~っとタツノイトコ
ミルに隠れてるけど目立ってますよ

眠そうなアオウミガメ
いつもの割れ目でお昼寝中でした。


今日は久しぶりにいい凪になりそうです。
コロナでゲスト少ないのでのんびり3ボート行ってきます。

センターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。

では また。


GTモンスター

昨日はもちろん爆風の串本
海も大荒れ・・・
あれだけ荒れると逆にあきらめもつくってもんです。

ついに発売されたGTフィンのホワイト
昨日届いたばかりです。
めちゃかっこいいじゃないですか!
モニター用もご用意しているので履いてみたい方はお気軽に言ってくださいね

ボロボロになったタープテントも今年は新調!!
ブラックのテントに赤いフレームがこれまたかっこいい

・お知らせ
5月22日23日は串本ダイビング祭りです。

センターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。



今のところ海は落ち着いてるのでささっと潜ってきます。
では また



爆風クローズ

昨日も1本目イカ狙いでだったんですがやはりイカはいませんでした
水温が17℃台に下がってるのでそれが原因なのかな?
透視度は15m以上見えてました。

口内保育しているジョーフィッシュ
なかなか卵を見せてくれません

ちかくにいるもう1匹のジョーフィッシュ
この子の方が色白ですね
でもビビりです

ちょっと撮りにくいところいるアカゲカムリ
ちっちゃくて可愛いです

昨日の夜はまるで台風のような激しい雨と風
今日も朝から爆風の為クローズです。

明日はボート出港予定です。
では また。

イカ居ませんでした・・・

昨日はイカねらいのゲストさんとマンツーマンで潜ってきました。
前日には5ペア程が産卵に来ていたという情報だったのですが・・・

居ませんでした~(涙)

水綺麗なんですけどね 
せっかくフィッシュアイつけてたんでカゴカキダイと遊んできました。
水温は18℃ですこしうねり有り
ちなみに僕今季初のロクハンです。意外と大丈夫でした。

フタイロハナゴイとアカシマシラヒゲエビ
クリーニングしてもらってるときは気持ちよさそうにしてます。

コケギンポの赤ちゃん
お散歩しながらお食事中でした。
可愛かったな~

今日も1本目からイカねらいです。
今日から5月 ランチ無料キャンペーンは終了しました。

・お知らせ
5月22日23日は串本ダイビング祭りです。

センターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。

今日も3ボート出港予定
昼から風がきつくなるかな?

では また。

新品のオーニング

磨き! それは自分との闘いである。
TOMORROW号のオーニングがついに破れたので新品交換
オーニングが出来上がるまでステンレスの骨組みをひたすら磨く!!

ラダーを収納したり、ロッドホルダーを付けるようになっている為、通常の3倍ほどの複雑さになっているTOMORROW号のアーチ部分
クルーザー等にも使用される磨きのステンレスを使っているんですが流石にかなり錆がででいました。
まる2日間かけてピカピカにしてやったぜー
何度も心が折れそうになったけど新品の輝きを取り戻しました~

昨日は土砂降りの中新品のオーニングを張りました。
さて今日からはゲストさんいらっしゃいますので3ボート出港します。

・お知らせ
4月はランチ無料キャンペーンです。
5月22日23日は串本ダイビング祭りです。

センターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。

では また。

ソーシャルディスタンス

昨日は予報どおり午後から時折激しい雨
でも水中は透視度もよく水温も18℃に上がってました。

緊急事態宣言が発令されてますが魚達にソーシャルディスタンスは関係ありません

キンギョハナダイとサクラダイ
可愛く撮れてますね~

オキゴンベもペアなのか?
なんだかイチャイチャしてました。


サラサゴンベもサンゴの上でデート中

今年は海中こいのぼりを設置しました。
透視度も良かったので良く見えてました。

設置時の動画です
カツオやマグロも泳いでますよ~

いよいよGW突入ですが今日のゲストさんは全てキャンセルになりました。

・お知らせ
4月はランチ無料キャンペーンです。
5月22日23日は串本ダイビング祭りです。

センターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。

では また。

快適です。

波も収まったので透視度もいっきに良くなってきました。
水温17℃ 透視度12~15mの串本です。

うねりも収まったので久々にケヤリ畑に行ってきました。
定番のケヤリとコケギンポ

たまにびょ~んって出て来ます(笑)

サクラダイの幼魚
なかなかの美人さんですよ~

コガネスズメダイの後ろで大口開けてるやつがいます。

今日はボート出港予定です。
では また。

回復!!

台風のうねりもすっかり収まりいい天気
ちょっと水中作業もかねて潜ってきました。

透視度10~12m 水温17.5℃の串本です。

テングダイも気持ちよさそうに泳いでますね~
キビナゴの群れもすごかったです。

どっかに行ってしまったと思っていたオオモンカエルアンコウ
相変わらず綺麗な所がお気に入りのようです。

うねりが収まるとソフトコーラルのポリプもよく開きますね
ポリプのすきまからちらりと視線を感じます。

午後からは海中こいのぼりの設置準備
今日から串本のポイントで海の中を泳ぎます。

漁業協力金チケット 当選番号発表
下二桁 「32」番です

皆さんお手元のチケットを確認してみてくださいね
詳しくは事業組合のHPをご覧ください。

・お知らせ
4月はランチ無料キャンペーンです。
5月22日23日は串本ダイビング祭りです。

センターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。

今日は2ボート出港予定
いい凪になりそうです。

では また。

メンテ終了

ヨシアキです
リングフィットでスクワットをやり過ぎて膝を痛めたとです・・・
膝を曲げるとすごく痛いとです。
ヨシアキです・・・

さて先日の消耗部品の交換です。

チルトアップしてカバーを外したところ
一気にエンジン感がでてきますね

1年 300時間ほど使用するとこのぐらい消耗します。
手前側のが冷却水路のアノード よく減ってます。

燃料フィルターも交換
右側の黒っぽいのが古い方のフィルターです。
まあまあ汚れてますね

サーモスタットも交換
古い方は塩の塊がついてかなり傷んでます。
他にもプラグ エンジンオイル ギアオイル等も交換してます。
これでメンテナンスはバッチリです。

今日はいい天気
うねりも収まったので下見でちょっと潜ってきます。

では また。

交換部品届きました。

今日から週末ですがゲストさんは日程変えてもらってるのでノーゲストです。

船外機の定期交換部品が届きました。
プラグ アノード類 Oリング サーモスタットなど

今日はこれらを交換していきます。
自分でやって節約節約~!

緊急事態宣言が発令されました。
当店は感染症対策をとって通常どおり営業致します。

ご高齢や基礎疾患をお持ち等で不安な方、慎重な判断をしたい方はキャンセル頂いてかまいません。
キャンセル料は頂いておりませんのでご安心下さい。

漁業協力金チケット 当選番号発表
下二桁 「32」番です

皆さんお手元のチケットを確認してみてくださいね
詳しくは事業組合のHPをご覧ください。

・お知らせ
4月はランチ無料キャンペーンです。
5月22日23日は串本ダイビング祭りです。

センターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。

では また。