串本ダイビングサービス センターウェル

串本ダイビングサービス センターウェル 少人数制のアットホームなサービスです

TEL.0735-70-4472

〒649-3514 和歌山県東牟婁郡串本町有田670
http://center-well.com
info@center-well.com

2021年

真夏日

昨日は梅雨の中休み
気温も30℃まであがりました。

外でシャワーを浴びて裸でいても寒くない訳ですね

最近はロクハンで潜ってるので足には既にギョサンのあとがしっかりついています(笑)
水温は20℃なのでもうちょっと上がって欲しいところですね~

赤鯱さんに教えてもらったシロボシスズメダイ
まさかこんな浅い所に居るとは! 浅地まで行かんでええやん!

今季初のクマノミの卵
まだ産みたてなので真っ赤です。

アオリイカの産卵も絶好調でした。
手の届きそうな間近で産卵シーンを見ることができました。

今日も暑くなりそうです。
海はベタ凪 3ボート出港です。

センターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。

では また。

結局バタバタの1日

昨日はゆっくりしようかな?なんてブログに書いてましたがやる事いっぱいありました。

朝から船のデッキのひび割れをFRPで貼りなおし、ペンキが届いたので午後からはタンクのペンキ塗り

ツルツル ピカピカ!!
気持ちいい~
使っているのは立体駐車場の2液のウレタン塗料
塗料が固いので傷がつきにくいです。

結局1日はあっという間に過ぎて行きました・・・

ありがたい事に今日からしばらくゲストさんが続きます。

こないだ頂いたうなぎパイVSOP食べて頑張ります!!
外箱からも高級感があふれてます。

今日は3ボート出港予定
いい天気でベタ凪 最高のダイビング日和です。

センターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。


では また。

予報大外れ!

昨日は土砂降り、東風とはいえかなりの風が吹く予報でしたが海はベタ凪で晴れ間も出ていい方向に予報は大外れしました。

よかったよかった~

セホシサンカクハゼが保育中
水温が上がってきたので産卵行動が活発になってきましたね~

サンゴに乗ってるタスジウミシダウバウオってめずらしくないですか?


岩の上を歩いていたアカゲカムリ
カイメン背負ってたけどけっこう目立ってたんで食べられへんように気をつけなはれや!

アオリイカは2本目いまいちやったんで3本目別の所探しにいったら4ペアほど産卵にきてました。範囲が広すぎて探すの大変です。

本日ノーゲスト
ありがたいことに明日からゲストが続くのでちょっとゆっくりしようかな?

センターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。


では また。

イカフィーバー再び!

昨日は久々に外洋にも行けました!
水温20℃ 透視度は20mオーバー いい潮入ってますよ

青い海とムレハタタテダイ
これだけで幸せです。

でかいヒレナガカンパチ
近くまで来てくれました。

僕全く気が付かなかったけどカメもいたらしいです。


そして昨日のメインイベント
まさかのイカフィーバー きた~!!

10匹以上のでかいアオリイカが産卵に来てました。
実はここ産卵床ではないんです。

動画も見てね~ 「イカ! イカ!」
写真と動画はMさんより頂きました
ありがとうございます。

ランチのブログも更新中!
見てね~

センターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。

今日は雨が降ってるけど海はおだやか
3ボート出港予定です。

では また。

600本おめでとうございます

昨日は朝から大雨、出港しようか?クローズにしようか?とかなり悩んだんですがうねりも無いし住崎方面は意外と穏やかだったので出港しました。

結果透視度も15m以上あってうねりもなく気持ちよく潜れました~!!
3本目は風向きも変わってきたので中止しましたが・・・

いつもご利用頂いてるゲストさんがなんと600本!!
夫婦そろっての達成です。おめでとうございます。
来年も700本お祝いしましょう~

センターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。

今日は穏やかな海になりそうです。
3ボート出港予定
では また。

いいコンディションでした。

タンクを磨くのにも疲れたのと注文したペンキがまだ届かないので潜りに行ってきました。

今日からゲストさん入ってるのでしっかり調査しとかんとね~
ついに水温が20℃を越しました。透視度も15mオーバーで気持ちいい海です。
1本目エントリーした瞬間にハマチの群れにまかれたりめちゃ楽しかった~

ケヤリ畑はまだまだモリモリ!
いろんな魚と絡めて見ましょう~


ハナミノカサゴもケヤリ畑の中を堂々と泳いでてワイドで狙って見たかったな

水温が上がってきたのであちこちで産卵が始まってます。

オオウミウマ「こっ こんにちは」
ミギマキ  「こんにちは そんなに固くならなくて大丈夫」
      「黄色いものどうし仲良くやろうよ」

オオウミウマの上目づかいがたまらなく可愛いです。

ハナゴンベは相変わらず綺麗やね~

ランチのインスタグラムも更新中!
見てね~

センターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。

今日は3ボート出港予定
あまり雨が降りませんように・・・

では また。

錆びたタンク・・・

昨日はすでに夏のように暑い1日でした。
僕はすでにTシャツ・短パン・ギョサンと完全に夏モードです。
海もべた凪だったので潜りに行こうかなと思ったんですがタンクの錆がひどくなってきたので天気のいい間に塗りなおしです。

去年はペンキを塗りなおさなかったのでかなり錆が出てきています。
さすがにこれ以上放置すると取り返しがつかなくなりそうなので作業して行きます。

錆びと旧塗膜もすべて除去してピカピカになったタンクです。
やり始めると妥協できないこの性格で今までずいぶんと苦労しました(笑)
やった事がある人なら分かると思いますがここまで磨くのはめちゃ大変なんですよ~

今日もいい天気なので頑張って錆止め塗ります
透視度も良くなってるので潜りに行きたい欲求を抑えるのが大変ですが・・・

センターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。

では また。

いい感じでした。

昨日は晴れ! いい凪!最近はこんなパターンは久しぶり
意外に昨日の運動会のダメージがでかく3本目に足がつりました・・・
水面では近くでハンマーヘッドが見れたり、ハマチのなぶらが見えたり楽しい1日になりました。

今が旬のイサキの大群!!
昨日もいい感じに群れてました。

ダイバーと一緒に撮ると群れの大きさが良く分かりますね~
足がつったのはこの群れをおっかけてダッシュしたからかも?

卵のお世話をしているマツバスズメダイ
卵も発眼してきました。もうすぐハッチアウトです
頑張れ~!!

ハナイカのメスが再び卵の近くに戻ってきてました。
また産卵するのか?

オスは少し離れたところにいました。
丁度けやりが生えてていい感じ!

上目づかいがたまらなく可愛いコケギンポ
オレンジ色の子はみんな愛想がいいですね~

今日のゲストさんNEWロクハンデビュー!!
その温かさにびっくりです。
お買い上げありがとうございます!!
当店では TRUE BLUE のロクハンを取り扱っております。
もちろん僕も着てます。
いつでもご相談くださいね~


「5mmとは違うのだよ!5mmとは!!」

5mmとはちがうその戦闘力 あなたもいかがですか?

本日ノーゲストの為 家族サービスしてきます。
(子供達は運動会の振り替え休日)
電話・メール ・LINE等はつながりますのでよろしくお願い致します。


センターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。

では また。

運動会

昨日は子供の運動会参加の為 休業させて頂きました。
今日は変な所が筋肉痛になってます(笑)

地元の小・中学校 合同の運動会です。
コロナの関係で午前中のみの開催でした。

最後の保護者会代表挨拶は噛みまくり・・・
いや~久々に緊張しました~
人前に出るのは苦手なんですよ

今日はいい凪です。
3ボート出港です。

では また。

初串本

昨日はまだ多少うねりが残っていましたが2ボート出港しました。
今年は水温が下がらなかったのに上がってくるのが遅い・・・
水温18℃で5mmウエットで頑張ってくれました。

初串本楽しんで頂けたでしょうか?
カメのリクエスト外してすいません。
また次回リベンジさせてください!!

もう一つのリクエストの「タツノオトシゴが見たい」は何とか達成
すこし場所は動いてましたが無事見つけられてほっとしました。

本日は子供の運動会に参加の為休業とさせて頂いております。」
大変申し訳ございません。

センターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。

では また。