串本ダイビングサービス センターウェル

串本ダイビングサービス センターウェル 少人数制のアットホームなサービスです

TEL.0735-70-4472

〒649-3514 和歌山県東牟婁郡串本町有田670
http://center-well.com
info@center-well.com

12月

プロジェクトX  Part3~後編

♪ 風の中のス~バル~ ♪

カメラ台の骨組みは完成した。

だが男は思った。

このままではあまりにも見栄えが悪い。

全体を白色に塗装し、緩衝と水切りのため棚面に人工芝を敷いた。

緑の人工芝は安っぽく見えるので、わざわざ黒を買ってきた。

男はこのあたりの好みにうるさいのだ。

PC160074

前以って購入しておいた、容量80Lの洗い桶×2漕。計算通りにぴったり収まった。完璧だ。

ここでしっかりハウジングの塩抜きができる。

PC160073

PC160072

嵩の高いハウジング類。塩抜きした後、桶からスムーズに取り出すためには、桶から棚面まで十分な高さが必要だ。しかし、十分な高さを確保すると、台の重心が高くなるため不安定になる恐れがある。

だが、男に抜かりは無い。

台はL型ステーでしっかりと壁に固定されている。

たとえカメラ台に人がぶつかったとしても、びくともしないだろう。

 

男は満足げにカメラ台を眺めながら、お気に入りのコーンスープを飲んで疲れを癒していた。

次なる試練が待ち受けているとも知らずに・・・

プロジェクトX  Part3~前編

男は気付いていた。

     ♪ 風の中のス~バル~ ♪

洗ったカメラを置く台が無いことに。

傾いた土台に、木製の小さなテーブル。 よく今までカメラやコンピューターが落ちなかったものだ。

元々は屋内用のテーブル。ガタが来て、脚にはとうとうキノコまで生えていた。

男は思った。

このままでは駄目だ・・・。

 

 

男は行動を起こした。

まずは土台を作らねば!

過去2回のセメント作業により、男のスキルはかなり上達していた。

まずは型枠を組んだ。

DSC_0525

セメントを流し込み水平をとり、土台が出来上がった。

DSC_0541

良い仕上がりだ。

男の作業は続く。

次はカメラ台の製作だ。

日は暮れたが、器材洗い場には男が設置したLED照明がある。

照明に浮かび上がるカメラ台。

PC140070

 

PC140069

重い一眼レフのハウジングに耐えられるよう、しっかりと補強が入っている。

男のD810での荷重テストはバッチリだ。

 

夜も更けたので明日に続く・・・

 

 

ドライホース付け忘れてました。

オーバーホールから上がってきたレギュを持って潜りに行ったら、ドライホースを付け忘れてた。

大失敗や。

透明度は10m程。水温はまだ21℃もあります。

マクロも楽しいけど、ワイドレンズが欲しいな~。でも高いのでしばらく我慢です。

 

バサラカクレエビでいいんかな?

DSC_2668 (1)

ウミシダを前ボケでうまく使いたかったんやけど難しいね。

 

別に何かいる訳ではありません。

ただの緑のウミシダです。

DSC_2737 (1)

綺麗に緑が出せるように練習しとかんとね。

 

ぼちぼちウミウシも増えてきました。

DSC_2648 (1)

クローズアップレンズも欲しくなってきたぞ~。いかん いかん。

 

ミツボシクロスズメダイの赤ちゃんと遊んでたら、危うく船に置いていかれそうになりました。

DSC_2681 (1)

安全停止してたら、エンジンがかかってラダーが上がった。ちょっと焦った~。

 

明日はオニヒトデ駆除に行ってきます。

では また。

 

まだまだ修行が足らん

金曜日があまりにも荒れたので、波が残り濁りもあるだろうとゲストはお断りしてたのですが

朝起きて見ると「波 全然ないやん・・・」

yahooの波予報に完全に敗北です。

串本に40年住んでるけど俺もまだまだ読みが甘いわ~

聞いた所によると透明度は6~8m かなり白っぽく濁ってたようです。

 

そんな訳でたまには家族サービスもしとかんとね。

太地の鯨博物館に行ってきました。

ここはなんと行ってもイルカが近い! 手が届きそうです。

非常に珍しい真っ白なアルビノのイルカも飼育されています。

DSC_0539

綺麗なイルカです。

 

ここはドーム型の大きな水槽になっていて他のイルカも飼育されてます。

DSC_0528

実はここでイルカと一緒にダイビングできるんですよ。

動画は串本マリンセンターさんにお借りしております。

 

興味の有る方はお問合せ下さいね。

 

今日は1本だけ潜って来る予定です。

透明度は回復してるかな? では また。

 

台風なみの凄い風でした。

昨日の夕方から風が強くなり夜中から朝方にかけて台風並みの凄い風。

店の前のテーブルとイスが吹き飛んでました。

当然海は大荒れでクローズです。

DSC_0520

凄い波です。まさかここまで荒れるとは思いませんでした。

トルコランプとクリスマスツリーは無事なんやろか・・・

 

明日も波が残りそうやな~

 

では また。

12月6日ランチ

師走ですねー 気忙しいですねー

すっかりうっかりブログを忘れておりました・・・

 

14497549944580

熱々土鍋ランチ。

豆腐チゲ、豚モモカツ、サラダ。

14497551533540

揚げたてサクサクです。

鬼さんいませんでした。

今日もオニヒトデ駆除に参加してしました。

少しうねりが有り透明度も少し落ちていましたが15m程は見えてました。

PC090064

PC090062

テーブルサンゴが綺麗なポイントでした。

散々泳ぎ回りましたがオニヒトデの食痕も見当たらず・・・

オニヒトデも1匹も居ませんでした。 他の参加者も全員ボウズでした。

どうやらこのエリアにはオニヒトデは進出してきていないようですね。

よかった よかった。

でも1匹も捕れないとなんだか口惜しい(笑) 明日はリベンジだ。

 

では また。

カメラパワーアップ

今日は朝からオニヒトデの駆除に参加してきました。

泳ぎ回ったのですこしバテました。

 

D810を使い始めて一か月程。

3600万画素は確かにめちゃ綺麗です。

しかし、データがでかく16ギガのメモリーが2ダイブでいっぱいになってしまいます。

でももう安心です。

PC080056

64ギガの大容量 転送速度は95MB/s 高性能のSDカードです。

これで容量を気にしなくても大丈夫。転送速度も速いので連射しても問題なしです。

パソコンへの取り込みも早くなりました。

 

ハウジングの重さを軽減するためメガフロートアームを装備

PC080058

PC080057

さらにいかつくなりましたが水中では片手でシャッターが切れるほど軽くなりました。

 

明日もいい天気になりそうです。鬼退治頑張ってきます。

では また。

 

串本海中フォトコンテスト 受付中です。

12月になって一気に暇になってしまいました(笑)

しばらくノーゲストなので、急な予約も大丈夫ですよ~。

 

そんな訳でフォトコンテストの用事をしていました。

郵送の応募は12月10日必着です。

11709460_1448588352131104_7696328524132807616_n

みなさん気軽にジャンジャン応募してくださいね。

 

ところで、先日オーバーホールに出した僕のメインのレギュレーター

セカンドステージの中の画像が送られてきました。

1449443431169

汚なっ!! 。ここから空気吸ってたんやから体にも悪そう・・・

ほぼ毎日使ってるので中が乾かないからなんですかね?

それともただ単に手入れが悪いとか・・・

皆さんも器材のメンテナンスはしっかりしてくださいね。

 

明日は久々にオニヒトデ駆除に参加してきます。

では また。

 

おだやかな海でした。

今日はマンツーマンで潜ってきました。

がっつりカメラのゲストさんだったので僕もカメラを持って行かせてもらいました。

 

もちろんトルコランプとクリスマスツリーも見てきましたよ。

 

カシワハナダイを黒抜きで。

DSC_2329 (1)

最近いい感じで撮れるようになってきました。あとはヒレが全開を撮りたい!!

 

オトヒメウミウシの二次鰓

DSC_2378 (1)

あんまりウミウシって後ろから撮らないですよね~

だって角度的に前から撮れなかったんですよ。

 

ニシキウミウシにポペコーダが付いてました。

DSC_2492 (1)

頭の後ろに3匹いてるの分かります? ミッキーマウスみたいなやつですよ。

 

クマドリカエルアンコウ

DSC_2427 (1)

今日も居てくれました。

 

いい所にいたヘビギンポ

DSC_2628 (1)

ステージの上に乗ってるみたいだと思いません?

 

ポイントも貸し切りで被写体も独占できました。この時期ならではですね~

では また。