すこし台風のうねりが入り始めましたが透明度は15m以上でした。
水温は25℃以上有りますが陸が寒くなってきましたね。
ボートに持っていってるお湯が大活躍です。
相変わらずいい感じで群れてます。
ワイドレンズで「ビシッ!」と決めて下さい。
可愛いサイズのマルスズメダイも数が増えてきました。
すぐに引っ込んじゃうので「そ~っ」と近づいてね
さすがTG-4 マクロレンズなんか要りませんぜ!
ガラスハゼのアップもこの通り お腹まで透けて見えます。
今日も2ボートの予定。 ではまた。
TEL.0735-70-4472
〒649-3514 和歌山県東牟婁郡串本町有田670
http://center-well.com
info@center-well.com
昨日は夕食の鍋が盛り上がり過ぎてブログが更新できませんでした。
ワイドレンズでアカヒメジ&カゴカキダイや住崎の新アザハタの根でたっぷり遊んできました。
キビナゴの群れも半端なかったです。
そこに突撃するカンパチやツムブリなど、いつまで見ていても飽きません。
気づけば潜水時間70分(笑)
僕もTG-4で遊んでました。
ノーストロボで太陽バックで。
ワイドポートに写してみたり
産卵の為がアミメジュズベリヒトデが根の上に大集合
正直ちょっと気持ち悪い・・・
クマドリカエルアンコウ君
めいいっぱい踏ん張ってる姿がなんともかわいい~
安心して下さい。抜け殻ですよ。
今日もたっぷり潜ってきました。
いつもご利用頂いてますゲスト様が200本&ご結婚!!
おめでとうございます。
台風のうねりが心配ですが明日も3ボートの予定。
では また。
今日のゲスト様
ハウジングを新調したのでビーチでサンゴを撮りたいとのリクエスト
で、持ってこられたのがこれ↓
6D+ノーティカムのハウジング+ワイドポート
ワイドポートでかっ!! ちなみに手前が僕のTG-4です。
これを持ってビーチでのんびり遊んできました。
僕も久々にカメラを持って行かせてもらいました。
狙いはこれ!
枝サンゴの隙間にいるトノサマダイの赤ちゃんです。
ちっちゃくて可愛いですよ~。
アオリイカの子供にも遊んでもらいました 。
うまく水面に映っていい感じ。
ワイドポートに映り込んだテーブルサンゴの群生
もうちょっと綺麗に撮りたかったな~
明日は3ボート行ってきます。
では また。