串本ダイビングサービス センターウェル

串本ダイビングサービス センターウェル 少人数制のアットホームなサービスです

TEL.0735-70-4472

〒649-3514 和歌山県東牟婁郡串本町有田670
http://center-well.com
info@center-well.com

2014年

修復作業

台風一過のさわやかな秋晴れの中、TOMORROW号の修復作業。

 

傷だらけの船体をに軽くペーパーをあて水洗い。

それから圧付け用のパテを盛って行きます。

パテ盛り

なんかさらに痛々しくなっちゃいましたね・・・

天気がいいのでパテもすぐに固まります。

これを削って「面」を出していくんですがここで大活躍するのが「ランダムサンダー!!」

ランダムサンダー

これがなかなかの優れもの こんな広い面積手でやってたらいつ終わるか分かりません。

綺麗に面だししたら下地のサーフェイサーを吹いて本日は終了。

明日はいよいよ黒に塗装です。 つやつやボディー復活の予定です。

 

台風の爪痕

台風18号 今回はなかなかきつかった。

上陸はしなかったもののほぼ直撃、東風とはいえ凄い風でした。

 

家、店等は特に被害は無かったのですが船の後ろの常アンカーが引けてしまい、岸壁に乗り上げてしまいました。

隣の船も軒並みアンカーが引けてしまってました。

いままでこんなことは無かったんですけどね。

 

傷だらけになっちゃいましたがこれぐらいで済んで良かった。

船の傷

修復ついでに船底も塗り直してピカピカにするぞ~

台風18号接近中

午後8時過ぎになって急に雨風が強くなってきました。

どうやら強風域に入ってきた模様

 

予報では少し沖合を通りそうですが間違いなく暴風域に入るでしょう。

朝方がピークだと思いますが、何も無いことを祈ります。

 

台風の進路にあたる皆様もお気を付けて下さい。

 

台風準備完了!!

今日は1日台風対策に追われた1日でした。

 

昨日までの海がすごくよかっただけになんかもったいない感じです

 

午前中はそうでもなかったですが、午後から波が高くなってきました。

明日から月曜にかけてかなり接近しそうです。

しかも新たに台風19号が発生し18号のあとを追いかけてきています。

来週末もなんだかいやな感じ・・・

 

写真無しもさみしいので海の綺麗な写真でもUPしときます。

スカシテンジクダイ群れ

スカシテンジクダイ群れ

 

備前アザハタ

備前アザハタ

 

はやく綺麗な海に戻りますように。

 

 

 

10月3日ランチ

14123133817220

今日はおしゃれランチ。大きなお皿に盛り付けました。

チキンの香草パン粉焼き・ナポリタン・ツナポテサラダ

玉葱と椎茸の中華風かき玉スープ・お漬物

おしゃれランチの際に使う、たっぷり入るスープカップが欲しくて探しているのですが、なかなか気に入ったものに出会えません。

 

明日から3日間、台風18号のためクローズです。

ご予約頂いていたお客様方、お会いできずに本当に残念です・・・(T_T)/~~~   海況が良くなったら、ぜひリベンジして下さい。お待ちしています。

透明度20mオーバー!!

グラスワールド 備前 透明度20m 水温27℃ 波無し

 

今日もめちゃめちゃ綺麗な串本です。

こんな時はワイドの写真ですよね~

備前 クロホシイシモチ

備前 クロホシイシモチ

 

備前 キンメモドキ

備前 キンメモドキ

あいかわず群れ群れの備前です。

 

カゴカキダイ群れ

カゴカキダイ群れ

海が青いとカゴカキダイの黄色が映えますね。

このようにベストシーズンの串本ですが、大型の台風18号が接近中です。

明日、土曜から月曜日までクローズとさせて頂きます。

いい海なのにもったいないな~。

カメのリクエスト

住崎 備前 透明度15~20m 波・うねり無し

 

この時期は特にリクエストの多い「カメ」

最近は住崎とグラスワールドの2か所で安定して見られてますが、前回は2本とも外しました。

いやなプレッシャーを感じつつリベンジです。

 

結果はバッチリ!!

10月2日 カメ

アンカー下で待っててくれました。

そのまま泳ぎだしたものの、いつものお気に入りの根の上の着底

 

カメさんと記念撮影。

カメと一緒に

カメと一緒に

そうそう備前のアザハタの根もえらいことになってますよ。

備前アザハタの根

備前アザハタの根

ちょっとわかりにくいですが岩のように見えてるのは全部魚なんですよ。

台風接近中ですが明日も3ボートの予定です。

 

 

船外機メンテナンス

今日はノーゲストだったのでTomorrow号のエンジンのメンテナンスをしてました。

 

SUZUKI 200馬力 4サイクル V6 3.6L 重さは280kgもあります。

エンジン

エンジン

これで前に進んで、舵を切って、ブレーキをかける。

全部やってるんですから凄いですよね。

4サイクルのエンジンは静かで、排ガスのにおいもほとんどありません。

Tomorrow号は全開で約6000回転回って最高速度はGPSで36ノットオーバー

串本のダイビングボート最速かな?(通常は20ノット弱で走ってます)

 

オイルチェックに各部グリスアップ!特に問題なし!

また明日からばりばり働いてもらう所なんですが、台風18号が接近中・・・

週末は波が出てきそうです。

 

 

 

今日もいい天気

今日も絶好のダイビング日和でした。

べた凪

べた凪快晴

快晴

残念ながら船番の為じっと我慢です。

2本目のグラスワールドでは船の上からでも潜ってるダイバーがはっきり見えました。

 

また台風がこちらに向かってます。

いやなコースで接近中。 せっかくいいコンディションが続いてるのに勘弁してくれ~