串本ダイビングサービス センターウェル

串本ダイビングサービス センターウェル 少人数制のアットホームなサービスです

TEL.0735-70-4472

〒649-3514 和歌山県東牟婁郡串本町有田670
http://center-well.com
info@center-well.com

お食事

11月7日ランチ

世間はクリスマスじゃー年末じゃーと言うてますが

ランチブログは1か月遅れで地道に更新中・・・(´Д⊂ヽ

スマホに撮り溜められている料理写真を見れば   その日のお客様と献立をちゃんと思い出す自分を 自分で褒めとこ。

 

11月7日分ですよー。わーいw

照り焼き月見ハンバーグ。  黄身のビジュアル強いわぁ。

 

小さいおかずは切り干し大根。

 

何気にこの日もおつゆにお芋入り。

 

 

 

11月6日ランチ

 

お芋をたくさん頂きました!

そんな11月6日のランチ。

 

お芋はお味噌汁に。

 

メインは生姜焼き。

 

こうして しゃーしゃーと11月6日分のランチブログをUPしているけれど

これ 作ってるのん 12月24日・・・( *´艸`) イブですよ。

 

過去ログで書かせてもらったFさんから、クリスマスカードを頂きました。

なんて可愛いんでしょ。素敵なメッセージカードが添えられていました。

ありがとうございます! 素敵なクリスマスをお過ごし下さいませ。

11月5日ランチ

11月5日もとっても賑やかなCWでした。

小さいおかずは高野豆腐と野菜の炊き合わせ。

カレーうどんにお肉が入ってるので、おかずはお魚がいいなぁと。この日は鰈。

 

 

 

さてさて、番外編。

夜はこんな感じですよー。

お鍋で乾杯! ダイバー呑み会、話は尽きません。

 

11月4日ランチ

長逗留中のお客様Yりん(青森出身)。

もともとはYりんが「お土産に」と持ってきてくれたのが始まり。

青森県人のソウルソースらしい。「源たれ」。

もー。めっちゃおいしいです。

夏場にCWにご宿泊されたお客様方みなさん、夕食のBBQで「このたれ美味しいー」と言うて下さいます。

毎年春先にどかーんとお取り寄せ購入しております。

 

さて 11月4日のランチ。

タンドリーチキン。

サイドはナポリタンと卵サラダ。

 

美味しいものを教えてくれてありがとう~

 

11月3日ランチ 惚れてまうやろー

早いですね。師走も半分過ぎ去ってしまいましたよ。なにこの早さ。黒の組織が私に悪い薬でも盛ったのかしら。

 

ちっちゃなってへんけど。

 

 

温厚が取り柄の相方からも「ランチブログ はよUPせんかーい」と、チクチク釘を刺されておりますよ。

はい、すみません。

 

そんなわけで 11月3日のランチ(笑)

 

リピーター様で定員となりました11月3日。

 

小さいおかずは胡麻和え。

 

メインは豚ロースの味噌漬け焼き。

 

前日からおいで下さっていたFさん(女性)。

私の大好きなお客様なのですが

それにはエピソードがありまして。

 

初めてFさんがCWに来て下さって、ダイビングとご宿泊をされて、最後のお会計のとき。

私の不手際で、お釣り用の千円札が足りなくなりました。

「細かくなってすみません」と

よくよく謝りながら、500円硬貨×2枚をお釣りとしてお返ししたのですが

硬貨を掌に乗せる時にFさんが言うてくれはったこと。

「いいえ、使いやすいです。ありがとうございます(^^)(にっこり)」

 

 

 

どうですか。

惚れてまうでしょ。

もー。

Fさん好き♥

 

私もこんな素敵なセリフをさらりと言える女性になりたいです。

 

 

10月31日ランチ

期間限定ポイント“アンドの鼻”に潜ることができる最終日でした。

今季はこれでクローズですが、次はお正月あたりにオープンする見込みです。

pa310234

アンドの鼻のアザハタちゃん、しばしお別れ。(Photo by Yoshiaki)

 

そんな10月31日のランチ。

 

14809570889350

さっくさく!のチキンカツ。ナポリタンを付けて。

 

14809574706421

チキンカツ定食です。

 

 

10月30日ランチ   どんだけー

オーシャナさんの取材は10月29日で終了したのですけれど。

3本目のボートに越智さんがプライベートで潜りに来はりました。

なんでも“レンテンヤッコ”狙いだとか・・・

 

毎日毎日散々仕事で潜っているのに、オフの日まで潜る・・・(^^;)

うちの相方もそうです。ノーゲストの日、私は “久々の休みなんやから、からだ休めたらええやん” と思うのですが

仲良しのDSさんに連絡を取って、ボートが出ると聞けば便乗させてもらって“調査ダイブ”とやらにいそいそと出かけていきます。

 

ど ん だ け ダ イ ビ ン グ 好 き や ね ん

 

 

いつも便乗させてもらってる赤鯱さんマリンステージさん、 ほんますみません。

 

さて、そんな10月30日のランチ。

14809231435610

これからの時期、めっちゃ人気メニューです。カレーうどん。とろみのあるおだしは体が温まりますものね。

 

14809232685900

サイドは鰈の照り焼き。

 

14809227869900

3本目から合流された越智さんが、他のゲストさんに「今日のランチなんだったんですか」と聞いてはったんが、私的にツボでした。

聞かれたゲストさんは「カレーうどんやったんですよー。うまかったですよー」とグッドアンサーを返してくれはりました。ありがとうございます(*^^)。

オーシャナさんが!その2-10月29日ランチ

取材2日目の10月29日。

さてさて。何こしらえよー うーん と頭悩ませた結果、この日もCWの定番定食に落着。

14808655854980

スペアリブの角煮。うん 定番。

14808645626340

ごま和え。うん 定番。

 

14808649326281

暑いくらいの陽気だったので、気持ちいい風にあたりながら外でランチ。

 

pa290208

楽しかったなぁ・・・

越智さん 寺山さん ありがとうございました。

 

 

オーシャナさんが!その1-10月28日ランチ

さてさてさて。楽しみでわくわくどきどきそわそわ待っていた10月28日。

オーシャナさんの取材日!

ランチ何こしらえようー(-“”-) と悩んだのですが、いつもどおりの通常運転を見て頂くのが一番ええよね、と自己得心。

定番定食をお出ししました。

そう!これ

14806917644380

からあげ。

 

14806916488581

奥から寺山さん、越智さん。お二人がうちでご飯食べてはるよー。うそみたい(笑)

14806913011780

興奮してるので越智さんがフレームアウトしてるやん・・・もー。

 

引き続き翌10月29日も取材日です。

10月23日ランチ

台風やらうねりやら。海況不良により延期延期で、なかなかリクエスト頂いていた“しらす丼”をお出しできなかったお客様。

今回もまたまたうねうねでしたが、なんとか潜って頂けました。そして、

14806364948613

じゃーん。やっとお出しできましたよ。

 

14806362009072

この手ぬぐい素敵でしょ。

泉州在住のお客様に頂きました。岸和田の中井町のものですって。

だんじりの際に凛々しい男衆がねじり鉢巻きにしているやつですね。

 

14806360336421

しらす丼にきつねうどん、ぶり大根でした。