串本ダイビングサービス センターウェル

串本ダイビングサービス センターウェル 少人数制のアットホームなサービスです

TEL.0735-70-4472

〒649-3514 和歌山県東牟婁郡串本町有田670
http://center-well.com
info@center-well.com

ダイビング

子ガメ救出

昨日もノーゲスト(最近暇なセンターウェルです)
あまりに天気がいいのと週末のネタ確保の為いつもお世話になっている赤鯱さんのボートにお邪魔していざ出港という時、元気なく浮いている子ガメを発見
最初は死んでいるのかと思いましたが時折苦しそうに息継ぎをしています。
このままでは他の船に轢かれてしまうので救助することにしました。

船に上げて詳しい方に見てもらうと外傷も無いので沖で放してあげたらとの提案
そこでよくカメに遭遇するグラスワールドの浅場に放してあげると今までぐったりしていたのがうそのように元気に泳いで行きました。

ほんまに良かった~ すっきりしたところで調査ダイブも楽しんできました
水温23~24℃ 透視度は軽く20mオーバー!! いや30mは見えてるんちゃう? あんまり綺麗だったので2本で終わろうと思ったけど3本潜っちゃいました

今日は予報どおり雨、風強く串本エリアはクローズです。

明日から3連休のたくさんのご予約を頂いております。
この透視度が続いてくれますように・・・

では また。



温かい週末でした。

昨日も日中は半袖TシャツOKな程のいい天気
気温は22℃まであがりウエットのゲストさんも楽しそうに潜ってました。
水温はまだ23℃ありますよ~

前からいるピンクの個体が周りの色に合わせてオレンジになってきたのか?
それとも別個体なのか?

昨日のとは別個体のスミレナガハナダイの幼魚
こちらの方が大きくてコンデジでも撮りやすいです。

カイメンに隠れてたオオモンカエルアンコウ君
デカ過ぎてはみ出てますよ~

今日は極秘ミッションの為マンツーマンで2ボート出港です。
さてミッション達成なるか?

では また。

営業再開です

二日間のお休みを頂きましてすっかりリフレッシュしたかと思いきや久しぶりの家族サービスでかえって疲れてしまっての営業再開です(笑)

自分のドライスーツが水没で修理中なのでチェックもかねて自分が着れるサイズのレンタルドライで潜ったら水没しました・・・
もうすぐドライレンタル無料キャンペーンやのにあかんやん!!
すぐに修理に出さんとあかんやん!!
まあ、お客さんでなくて良かったです。なんでもチェックしとかなあかんわ~

水温23℃ 透視度13~15mの串本です。

スミレナガハナダイのちびっこまだ居てくれました。
しかも慣れてきたのかあまりひっこまないいい子です。
もうちょっと大きいの別ポイントで出てます。

人気者のクマドリもすこし場所は移動してたもののまだ居てくれました。
(写真は過去のものです)

今日も1日あったかくなりそうです。
そういえば外洋のキンメモドキの大群は消滅致しました・・・


では また。

まだロクハンです。

昨日は久々に寝坊してブログの更新が間に合いませんでした・・・
今日はゲストさん居ないので寝過ごしても大丈夫だぜ!!
土曜日は何だかどんよりしてた海も日曜日にはかなり綺麗になりました。
相変わらず浮遊物は多いですが水温も23~24℃と温かいです。
気温も20℃ほどあったので僕はまだロクハンで潜ってますよ

居たり居なかったりのクダゴンベ
昨日はあまり動かずいい子だったようです。

これは難しい!!
ニシキフウライウオを青ぬきで!!
腕あげましたね~

これもめちゃ難しいノドグロベラの赤ちゃん
高速でサンゴの回りを動きまくるのでピントを合わすのは至難の業です

スミレナガハナダイ幼魚 
まだ居ますよ~

ムスメウシノシタ ひらべったい魚ですが目は飛び出してるんです。

水中で赤鯱の春名さんが教えてくれたウミウシカクレエビのペア
アカオニナマコに乗ってます。
小指の爪の半分ぐらいのアカゲカムリの赤ちゃん
カイメン背負って岩の上をヒョコヒョコ移動中
魚に食べられそうでひやひやします(汗)

写真はマクロばかりですがキビナゴの群れもすごかった~
それに突っ込む回遊魚たちも迫力満点!!
下を見たり上を向いたりと忙しいダイビングでした。

今週11月12日 13日は都合によりお休みさせて頂きます。
大変申し訳ございませんがよろしくお願い致します。

12月1日よりドライスーツ無料キャンペーンです。
この機会にドライスーツデビューしてみませんか?

ランチのインスタグラムも更新中です。
見てね~

今日はノーゲストなので久々に窒素抜きます
では また。

気持ちいい1日でした

昨日もいい天気だったのでカメラ持って潜ってきました。
撮るものいっぱいで楽しいですよ~

先日みつけたスミレナガハナダイの幼魚
コンデジでは捕れなかったので1眼でリベンジです。
綺麗な色してますね~ 
水深浅めなので粘れます

今年は貴重なハタタテハゼ
一生懸命ご飯食べてました。

アオサハギがいい所に!
もうちょい絞って開いてるポリプも写したらよかったね

スリバチサンゴの裏についているアカスジウミタケハゼ
「ゲストさんにここから狙って」と言ってて実は自分が撮ったことなかったんですけど難しいですわ~(笑)

オオモンカエルアンコウも綺麗なところに付いてます。
近くにもう1匹いますよ~

赤鯱さんに教えてもらったニシキウミウシ&ウミウシカクレエビ
この人気の組み合わせしばらく居てくれますように!

ランチのインスタグラムも更新中!!
見てね~

今日は雨模様ですが3ボート出港します。
では また。

初めて見たウミシダの産卵

昨日もがっつり3ボート
透明度はすこし落ちて12~13m 水温は24℃あります。

小さいときにはあんなにかわいいクマドリカエルアンコウ
大人への階段を上りつつあるこの子はおせじにも可愛いとは言えないですよね


こちらは別ポイントのクマドリ君
まだあどけなさが残ってて可愛いですね

ホホスジタルミの幼魚
動くの早いのでコンデジで撮るのはかなりイライラします。

ニシキフウライウオの卵も発眼してきました。
黒い点があるの分かりますか?

実は初めてみたウミシダの産卵
なかなかのレアシーンです。
教えてくれたDIVE ZESTのみつぎさんありがとうございます。
びっくりするので後ろからロクハンの裾を引っ張ってスーツの中に水を入れるのはやめてください
今度あったら仕返ししてやろう( ̄ー ̄)ニヤリ

今日も3ボート出港します。
では また。

相変わらずの大群

昨日もいい天気
透明度は少し落ちて10~12m
水温はまだ24℃ さすがに船上が寒くなってきました。

相変わらずのキンメモドキの大群
多すぎてアザハタどころかダイバーまで見えませんがな

モンガラカワハギの幼魚
マリンステージの谷口君が教えてくれました。

イソギンチャクモドキカクレエビ
どこにいるかわかりますか?


先日のトゥクトゥクでのドライブの動画が出来上がりました!!
この乗り物めっちゃ楽しい~
須江ダイビングセンター 坂口さんありがとうございました。

今朝は一気に冷え込んでますが元気に3ボート行ってきます。
では また。

ワイドにマクロに忙しい

昨日もべた凪の串本
気温も高く 水温も24℃ はっきり言って快適です。

最近ブレイク中の外洋ポイント
キンメモドキの群れが半端ない!! しかも2か所
過去最大級の大群です。
ワイドレンズ必須ですよ

ミカドウミウシの卵にニジギンポが!!
これ最高やないですか!! 一眼で撮りたかったな~

アンドの鼻ではクマドリ君がいつものお散歩中
もうすぐクローズしちゃうので君にあえるのもあと少しやね

同じくアンドの鼻で極小のオオモンカエルアンコウがいました。
写真でみるとまるで 「う○こ」 のようですが実際見るとかわいい~

残念ながらアンドの鼻は今週末31日でクローズになってしまいます。
1ヵ月は短い・・・

いい海でした~

今日は須江の内浦ビーチにプチ遠征してきます。
では また。

穏やか~

週末の荒れた海とはうって変わって湖のように穏やかな水面
ポカポカしてウエットでも快適でした。
水温24℃ 透明度も15mといい状態が続いております。

お久しぶりのスミレナガハナダイの幼魚
やっぱり綺麗やね~ 水深-16mです。

クダゴンベとノコギリハギの幼魚達がなにやらひそひそ話
「最近ピカピカと眩しいよね~」
「人気者はつらいよ~」

ガラスハゼがアカヤギに産卵中
近くでじっと卵を見守ってました。
今年は貴重なハタタテハゼ
また前みたいに増えてほしいな

当店でもGoToトラベルの地域クーポン券がご利用頂けるようになりました。

是非ご利用くださいね~

本日はノーゲスト
溜まっている事務仕事が山盛りです。
今日も海は穏やかなので潜りに行きたい・・・

では また。

バシャバシャ

昨日は午前中はおだやかな海でしたが、午後からはまあまあハード・・・
帰りのボートはスプラッシュマウンテンのようでした。
水中は透視度13~15m 水温24℃と快適です。

前回台風でクローズとなったため約一か月遅れとなってしまったバースディダイブ
無事お祝いできてよかったです。

びよ~んとミナミギンポ
たまに穴から出てくるんですが戻るときには後ろ向きに器用に入るんですよ

アカホシカクレエビ
バックが球ボケして綺麗ですね~

新たにクマドリ発見!!
まだお肌ツルツルの可愛い子です。

今日も3ボート出港予定です。
外洋リクエストなんですが行けるかな?

では また。