その1 その2 はこちらから
さて2日目
初日より風が強くなるとの事で冬エリアに移動となりました。
ここでまさかのキャンピングカー登場!!

冬場エリアはお店から30分ほど移動するのですがトイレしかないのでこのキャンピングカーの中で休憩します。

中は暖房が効いて温かい こりゃ快適だ~
もちろん温かいシャワーも使えます。
流石に冬ポイントだけあって風裏なので海はおだやかでした。
2本目潜る前にドライの首が破れるという大ハプニングがありましたが急遽レンタルドライを持ってきてもらい無事潜る事ができました。
ご迷惑をおかけしました。

どれだけ寄っても引っ込まないアケボノハゼ
100mmレンズで最短まで寄ってストロボ連射しても引っ込みませんでした。
これは撮りやすくていいね~

オレンジ色のピグミー この子はデカかった!
正面向いてくれたので可愛いのが撮れました。

タテジマヘビギンポとニラミギンポの赤ちゃんが急接近
可愛かった~

綺麗な色のトサカにウミタケハゼを青抜きで
う~ん絵になります。

ミヤケテグリも可愛いサイズがいっぱい

エビ撮ってたらいきなり目の前にマトウダイ
慌ててシャッター切りました
めちゃ睨まれました・・・

文句なしに可愛い~
被写体が多すぎて忙しい愛南の海
最終話に続きます。
今日は第31回串本海中フォトコンテストの審査会
僕も会場に行ってきます。
果たしてグランプリは誰の手に!!
センターウェルは年末年始も営業致します。
1月5日 6日は休業日です。

今年もやります!!
期間は11月1日から12月31日までです
ドライスーツで冬の海を潜ってみませんか?
センターウェルのYouTubeチャンネル
チャンネル登録者数が370人を超えました~


ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもこちらからできます。
予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください
では また。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。