今日も爆風の為クローズの串本
まあこの時期にはよくある事です。
さて愛南編その2です。その1はこちらから
朝サービスに到着

宿からサービスまで移動中に見える海の荒れ方が半端ない・・・
串本だと完全にクローズレベルの白波がたってます。
半分あきらめモードで出迎えてくれたスタッフのめぐちゃんに
「おはようございます 今日は潜れるんですか?」と聞いてみると
「大丈夫ですよ~」との返事が返ってきました。
当日の波はこんな感じでしたが風裏のポイントに付くとまるで嘘のように穏やかになります。 これはありがたい
噂の金のボロカサゴをリクエスト


おもったよりでかくでびっくりしましたがソフトコーラルが綺麗な場所にいたのでワイドで撮ってもよさそうでした。
当日は僕一人で貸切だったのでボロカサゴも暇だったのか欠伸をしてました(笑)

お腹パンパンのピグミー
水深は-25mぐらいだったかな? ナイトロックスだったのでじっくり見れました。

シムランス赤バージョン ちっちぇ~

こんな模様のアヤトリカクレエビは初めて
ナシジイソギンチャクもでかい!!

綺麗な所にコケギンポ

ウミシダとタスジウミシダウバウオ
これは串本でも定番ですね

ナンヨウキサンゴについてる ポントニデス・マルディブエンシス
「モルジブ・遠征」って覚えるらしいですよ(笑)

これまたいい所にテンクロスジギンポ


びっくりしたのがミジンベニハゼがいっぱいいるポイントもありました。
綺麗な内浦ビーチのような感じです。
いろんな環境がある愛南の海はすごい

そんなこんなで1日目は無事終了
ちょっとストロボのトラブルはあったけど楽しかった~

2日間通った一本松温泉 550円とリーズナブル
1日の疲れが癒されました~
さて2日目はさらに爆風予報
冬場エリアに移動するとのことです。
その3へと続きます。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。