朝から激しい雨がふるも海は穏やか
今日も浅地へ行っちゃいました。
キンギョハナダイ スゲー!!
一眼ワイド持って行きて~!!
ムレハタタテダイもなんか久しぶりに見た気がする。
浅地のサンゴも復活して生き生きしてます。
透明度15m 水温は25~28℃ 水底がちょっと冷たいです。
2本目はのんびり住崎へ
残念ながらキンメモドキの群れは消滅しました・・・
再びオオモンハタの襲来にあい、ほんの少し残ったキンメモドキも右往左往・・・・
詳しくは動画をご覧ください。
アザハタは残ってるのでまた群れることを期待しましょう。
どうやらこのタワーサンゴは人気の物件らしく テンロクスジギンポ・ミナミトゲアシガニ・セボシウミタケハゼが同居中
特にカニとギンポは中がいいみたいでいつもくっついてます。
2本目の帰り前が見えないぐらいの大雨 波も高くなり 一気にしけてきたので3本目は中止にしました。
全く回りが見えなくなったのでGPSで港まで帰ってきましたよ。 いや~ビビった~
明日も3ボート出港予定です。
では また。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。