土曜日までは穏やかだった串本
日曜日は久々の東風の爆風・・・
水面はかなり荒れましたが水中は穏やかで快適に潜れましたが安全を考慮し1本で終了しました。
水温も23℃を切って22.8℃ 透視度は12~13mでした。
キビナゴ祭りはまだ継続中ですがすこしキビナゴが減ってきたかな?
まだアップしていなかった土曜日の動画です。

キビナゴの群れの中を堂々と泳ぐ巨大なスジアラ

キビナゴに突っ込む回遊魚達
16-35mmズームで狙うも惨敗・・・
ここからはマクロ写真で

ニシキウミウシにウミウシカクレエビが付いていたんですがまさかのニシキウミウシのう〇こが付いているというミラクル!!

すっかり定着してくれたフリソデエビの赤ちゃん
すこし大きくなってきたかな?

こちらも定着しているピンクのオオモンカエルアンコウ
ピンクのカイメンがお気に入りのようです。

笑顔がかわいいソメワケヤッコ

マダラタルミの幼魚もばっちり撮れてます
さすがKさん!!
今週はしばらく風が強くて大荒れになりそうです
ご予約頂いてる方には連絡させて頂きます。
今年も好評のドライスーツ無料キャンペーン
是非ご利用くださいね~

では また。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。