ずっと低水温に悩まされていた串本
ついに黒潮様が帰ってきた~!
透視度20m 水温26℃に劇的に回復しました。
このまま夏が終わってしまうんじゃないかとひやひやしてましたがこれからが串本のベストシーズンですよ!!

きた~!! 青い海!! 気持ちいいぜ~!!

透明度がいいとワイド撮りたくなりますよね~

アザハタの根のキンメモドキも群れ群れです。
まだオオモンハタはやって来てません。
最近キビナゴが多いのでそっちを狙っているようです。

群れの形が変わっていくのでいつまで見ていても飽きないですね~

メジナも群れ群れ~!!

3本目は回遊魚祭り!!
根を覆いつくすほどのキビナゴの群れに突っ込むカンパチの群れ ハマチ大群 ソウダガツオ? オオモンハタの群れ 最後にはシイラの群れまで現れました

丸の中にシイラが写ってるんですがHP用に圧縮すると見えないです・・・
スレートにもシイラって書いてます(笑)

立派なサイズのツマジロオコゼ
海藻に紛れてフラフラしてました。あっハナオコゼもまだ居ましたよ

アオサハギもいい所に!

コガネスズメダイの赤ちゃん
正面顔が可愛いですね~

ケラマハナダイ黒抜きで!

ハタタテハゼも口全開
ワイドもマクロも両方楽しい串本に是非潜りに来てくださいね~!

ご利用の方が増えてきたセンターウェル公式LINEアカウント
ご予約・お問合せもごちらからできます。
予約状況については センターウェル予約状況カレンダー をご覧ください
今日からアドバンス講習の予定でしたがワクチン接種の副反応が出ているとの事で日程を変更しました。コロナ関係の場合キャンセル料は頂いていないので遠慮なくご連絡下さい。
急に休みになったので家族で川遊びにいってきます。
では また。
昨日はありがとうございました😊
キムラさんもニシさんも流石っすね👌
良い写真です。