熱帯低気圧の影響で東風ビュービューでスタートした3連休
しかし、潜ってしまえば透明度15mオーバーの綺麗な海が広がってました。
水温27℃でめっちゃ快適~

それに突っ込むカンパチやツバス
マクロを紹介してるといきなりやってくるので上を見たり下を見たりとにかく忙しい(笑)

こんなの見るとワイドレンズ欲しくなっちゃいますよね
2日目はすこし透視度はダウンしたものの、あの暗黒時代を思えばなんともありません。

水温低いときには見かけなかったけどまた元気に泳いでました
ちかくにもう1匹います。

1匹だけで、ソラスズメダイやナガサキスズメダイと一緒におよいでます。
しかし、TG-4でよく撮りますね~
これノートリミングですよ。

めちゃめちゃシャイなのですぐ引っ込んじゃいます。

文句なしで可愛いです。
最終日は風も落ち着き海も穏やかになりました。
快晴で気温も32℃まであがり気持ちいい1日でした。

半透明に赤模様がすごくきれいな個体です。
どうやらメス(大きい方)は抱卵してるようです。

もういたる所にいるのでじっくり狙ってみてくださいね。

大きさは5mmぐらい。
サンゴの間をちょろちょろするので撮りにくさMAXです。
僕なら紹介されてもあきらめますね(笑)
3連休も無事終了!!
連日満員御礼のセンターウェルでした。
最後のゲストさんを見送るとひっそりした店内が何だか寂しく感じます。
お越し頂いた皆様ありがとうございました。
今日は2ボート・1ビーチ
海は穏やかそうなのでのんびり潜ってきます。
では また。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。